※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーずー
子育て・グッズ

子供がアデノウィルスで高熱が続き、看病中。子供はぐずって夜も寝れず、治りが心配。


もー疲れたよー
子供が木曜日から今も40℃熱があります。
金曜日に病院行ったらアデノウィルスって言われました。
5日間は熱下がんないよーって…(>_<)
それからずっと看病してるんですが、子供は高熱のため一日中ぐずってます。
夜も寝れないみたいで2時間くらいしか寝れません(>_<)
もー早く治んないかな…

コメント

はじめてのママリ

うちもアデノでした!😅
8/30に朝から熱でて病院行くも夏風邪といわれ、8/31まで下がらなくて監査してもらったらアデノでした!しかしその日の昼から急に熱が下がり、そのまま完治しました...。
熱でてた期間は2日だけだしたが、1歳のときにもアデノにかかってます笑 その時が長かったです😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    監査してじゃなくて、検査でした😝

    • 9月3日
  • みーずー

    みーずー

    回答ありがとうございます(^^)
    家も夏風邪って言われましたー(*_*)
    それで夜熱が40℃まで上がったのでこれは夏風邪じゃないって思って救急連れてったらアデノウィルスって言われました(>_<)
    アデノウィルスはほんとに厄介ですね(;_;)(;_;)

    • 9月3日
にゃんたろー

うちも7月にアデノウイルスになりました…。ぐったりしててなかなか熱も下がらず、喉も腫れてたので水分もとれず、脱水になりかけていました( •́ㅿ•̀。 )点滴してもらったら楽になったのか、熱あるのにごはんもりもり食べてました…ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)

アデノウイルスは長引きますよね
私も看病に疲れてダウンしてしまいました…。

  • みーずー

    みーずー

    回答ありがとうございます(^^)
    旦那も移って具合悪いんですがもう子供のお世話だけで精いっぱいです(;_;)
    あややさんもお疲れ様でした(>_<)

    • 9月3日
Y-mam

大丈夫ですか?(><)
アデノ辛いですよね😢
うちの子も先月かかりました。

うちの場合は3週間の間にアデノウィルス→肺炎→ノロウィルス→マイコプラズマ→RSウィルス→肺炎にかかりました😭
病院で貰っちゃったみたいです…

看病する側もきついですよね(;_;)
小児科の先生曰く、親もきついからご飯なんか作らずにお弁当でいいからね!だそうです。
うつらないように気を付けて下さいね💦
早く良くなりますように。

  • みーずー

    みーずー

    回答ありがとうございます(^^)
    うわわ(*_*)
    なんなんですかそのフルコース(*_*)
    さぞかし大変でしたでしょうね(>_<)
    もう夕飯なんかお弁当ですよー(;_;)
    そこまでやってらんないです(;_;)

    • 9月4日
ひーこ1011

うちもかれこれ3週間看病です(´・ω・)
手足口病に始まり、それが上の子に移り、やっと治ってきたと思ったら下痢が始まり突発になり、寝繋がって発疹も落ち着いたのになぜかまた高熱と下痢。今は熱は下がりましたが、下痢が続いて居て機嫌が悪く、一日中抱っこ抱っこ!で些細なことで癇癪起こしてキレ倒してます(ー''`ー;)
上の子も下の子に構ってばっかなので嫉妬して赤ちゃん返りするし、本当にしんどいです(ー''`ー;)
看病疲れがたまって乳腺炎になり、産婦人科の先生の勧めもあって断乳に踏み切りました(´・ω・)

早く治って欲しいですよね💦

  • みーずー

    みーずー

    回答ありがとうございます(^^)
    看病お疲れ様です(;_;)
    世間のお母さまたちはほんとによく頑張ってるなーと思いました(;_;)
    私はもはや心がおれる寸前…
    早く治ってほしいです(;_;)

    • 9月4日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    本当に大変ですよね〜(´・ω・)
    体調不良だと機嫌悪いし抱っこ抱っこやし…
    お互い自分が潰れないように気をつけましょう!
    私は喉が激痛なので、今日子供診てもらうついでに自分も診てもらいます(T ^ T)

    • 9月4日
🐩年子mama🐩❤︎🐩

看病お疲れ様です😭🙌

お母さんもうつらないように!!
あと家事も手抜きで!!
乗り切れますように!

保育園とかでうつっちゃったとかですか?

早く治りますようにー🙌

  • みーずー

    みーずー

    回答ありがとうございます(^^)
    アデノウィルスって感染が凄く強いみたいですね(*_*)
    多分旦那が移りました(;_;)
    全然看病してないくせに…(;_;)(;_;)(;_;)
    保育園は通ってないんですが、おそらく8月に夏風邪で何回か病院通ってたのでそれで移ったのかと思います(;_;)

    • 9月4日