※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

生後3週間の息子が、ミルクを飲まず母乳を欲しがります。ミルクを飲まない理由や母乳の出を良くする方法について相談です。

生後約3週間の息子がいます。
母乳が足らずミルクを足すのですが
ミルクを全部飲まないでまた母乳を欲しがります💦
ですか、間隔があかないので全く張らず
息子も出ないおっぱいを加えて泣いてます。
ミルクを全部飲まない理由って一体何なのでしょうか…?
母乳の出が良くなるために気をつけてることって何かありますか?

コメント

mamari

私も混合ですが、母乳の後、少し経ってギャン泣きしたら、ミルクを足してます🍼そうしたら、2、3時間あくようにはなりました‼︎
娘もギャン泣きしないとミルクは飲んでくれません…

完母目指すなら、とにかく出なくても頻回授乳頑張ってください❤️
あと白米多めに食べると🙆

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます(^^)
    やっぱり授乳回数ですよね💦
    もう少しミルクを飲んでくれると助かるけど、その子の好みですよね😅
    白米たくさん食べます!笑

    • 9月3日
ゆにょ子

もうすぐ2ヵ月の息子がいます。
たぶん…お母さんのおっぱいが好きなんですね\(^^)/ミルクを与えても最初は飲むけど、途中で「お母さんのおっぱいじゃない!」と気付いておっぱいを欲しがるのではないですかね。
ウチの子も頻回で母乳を与えてるので、もう出ないよ〜😅と思うのですが、赤ちゃんにとっては大好きなお母さんの温もりがあるおっぱいが1番落ち着くんだと思いますよ。母乳は赤ちゃんに吸ってもらうのが1番、出を良くします。出が悪いと思っても吸わせてあげて下さいね🤗徐々に量も増えて来ると思いますよ\(^^)/

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます!
    母乳は吸わせた分っていいますよね😅
    できるだけ吸わせて出を良くしたいのですが、出ないとわかると加えても大泣きして暴れてます😭

    • 9月3日
  • ゆにょ子

    ゆにょ子

    我が子も出ないおっぱいに怒って、唸ったりしてます(笑)完母も楽じゃないですよね💧タンポポ茶や根菜なんかも母乳には良いと言われる物を試してみてはいかがですか?
    1人目の時も完母でしたが、生後7ヵ月頃に乳腺炎になってしまい、ごぼう茶など助産師さんに勧められて飲んでましたよ😊

    • 9月3日
  • みき

    みき

    根菜良いって言いますよね!
    私も上の子はミルクを嫌ってたので頑張って完母でしたが、1歳になって断乳しようと思った頃に母乳が出なくなりました😵

    • 9月3日