ゆあ
ママ大好きなんですね💕
うちの子もヤキモチ焼きます😍
可愛くて仕方がないです🤣
ヤキモチ焼いた時は
思いっきりギューーって抱きしめて
好き好きー❤️って言うと
納得?安心?してくれますよ😊
そこで叱ってしまうと
ママボクのこと嫌いなの?😰って
思っちゃうかもなので
まずは抱きしめてあげるといいと思います😆👌
ゆん
自分の大好きなママを取られたと思うんでしょうね(・ω・)
ヤキモチを焼いている事が分かったら、ギューってしてあげて、ママは〇〇が1番可愛いし大好きだよ♡でも、お友達を叩いちゃう〇〇は嫌いだなぁ〜って言ってました( ´ ▽ ` )
ママリ
うちも1歳頃からそういうの本格的に始まりました😂
誰かを抱っこしようもんなら、鬼の形相で絶叫してギャン泣きです😂
そんなときは、
まぁ~ヤキモチ妬いて可愛い😍って親バカ気分全開で、
『ごめんごめん💓あなたのことも大好きなのよおぉぉ~❤』
って抱っこしてました。(笑)
他の子は『また後でね~✨』と1回降りてもらうなりしてその場をサッと離れ、ヤキモチ妬いたときはとりあえず我が子優先にしました😁
今、1歳4ヶ月ですが、
この間友だちと息子くん娘ちゃんが来訪して、両方頻繁に抱っこしましたが、1度もヤキモチ妬きませんでした!びっくり!
娘ちゃんがまだ生まれたばかりで頻繁に泣いたのですが、自分から寄って行って頭をヨシヨシしたりしてました😂✨
こればっかりは子どもの心の成長を待つしかないのかな~と実感しました😂
コメント