コメント
あまじ
私は幼稚園に
入るまで考えられませんでした。
二人欲しかったけど、手がかかって、主人もあてにならないし、
そんなんで二人は無理だと思って…
今年が最後のチャンスだと思ってました!
m@nmls
2歳差か4歳差で悩んで2歳差にしました
いずれ2人目をって考えるなら、自分が少しでも若いうちに早く大変な育児終わらせたいなって😅
-
atam
私も本当は2か4歳差がいいです!
たしかに若いうちがいいですよね( ;∀;)
ありがとうございます😊- 9月3日
アンパンパン
私も最初から2学年差が希望でした‼️
上の子を出産するにあたり前の仕事は退職したので社会復帰を考えて上の子が3歳になる年度(4月から)に保育園に入れたかったのでその時に下が最低でも半年を迎えてるようにはしたかったです。
逆に下がタイミングよく授からなければもう少し年齢をあけるつもりでしたが運よく2人目がきてくれました🎵
あとは私が30歳で上の子を出産したという年齢的な問題や、あとはまわりを見ていて大変な時期は1度で終わらせたいなという思いがあったからです。
ちなみに、上の子は2016年2月産まれるで下の子の予定日が2017年10月上旬なので学年は2学年差ですが1歳7ヶ月差くらいの産まれ年は年子になります✨✨
-
atam
すごくしっかり考えられてて尊敬です。
2学年差魅力です!
ありがとうございます😊- 9月3日
ままり
1人目産んで1、2ヶ月後から既に考えてます。
年齢が年齢なので💦本当は双子だったはずなので2人育児不安とかは特にありません(^^)
むしろバニシングツインだったのでまた戻ってきてくれたらと思います!
-
atam
双子ちゃんだと最初から2人ですもんね!
私も年齢気にしてます。
不安がないと言いきれるの本当すごいです!
見習いたいです。
ありがとうございます😊- 9月3日
イチゴ
年子か2歳差がよかったのですが3歳差になってしまいました😅
お手伝いしてくれるので3歳差でよかったですよ😁
3人目もいるんですけどみんな3歳差ですよ😅
-
atam
思い通りにはいかないですもんね!
お手伝いしてくれるのは本当に助かりますよね。
ありがとうございます😊- 9月3日
miwa0210
私は、娘が1歳半になってからです。なんとか子育ても少し落ちつき2人目を考えました。年齢もあり少し急いで妊活してすぐに妊娠しましたが、流産してしまい年齢の壁もありよりまた上の子供が赤ちゃん返りして大変だったこと。今回の教訓を主人と話し合いまた妊活する予定です。
-
atam
1歳半くらいになると少し落ち着くんですね!
参考になります!
考えても思い通りにはいきませんよね(_ _)
ありがとうございます😊- 9月3日
-
miwa0210
私も主人も一人目で六年かかったのでやはり育児になれるところと離乳食などが大人と近くなるまではやはり我慢してました。妊活には、ストレスもなるべくなら減らしたいので。また、季節にも注意してました。春からはじめました。色々とタイミングを見計らってやっています。今月から涼しくなってきたしもし妊娠しても夏の悪阻よりかはいいかと思い再開する予定です。どちらにしても、2人目の妊活やはり一人目よりは確かに大変すぎてストレスがかなり強くでますのでまわりの方が支えになればいつ産んでもいいとおもいます。うちは、主人と私だけなのでなんとか話し合って乗り切ろとおもいます。
- 9月3日
4兄妹♥4A
2人目は1歳7か月差
3人目は2歳2か月差予定
みんな、2学年差です。
私は3人目を2人目が1歳半くらいに妊娠しましたが、2歳が近づくにつれて始まったイヤイヤ期と早めの赤ちゃん返りで毎日バタバタです。
2人目は1人目が1歳前の妊娠でしたが、妊娠中は歩き始めたくらいで他はほとんど室内で過ごせました。
イヤイヤ期前に2人目が産まれ、上の子もなんだかよくわかってないうちに2人で遊べるようになりました。
イヤイヤ期に妊娠は大変ですよー。
3歳すぎると落ち着いてきて、出きることも増えるので、少し余裕ができました♥
退会ユーザー
うちはゆったり育児したかったので4歳差です!上の子が下の子をよく面倒みててくれるので助かっています(^^)
atam
やはりそれくらいですよね、
うちも主人はあてにしないようにしてます、、。
年が離れると一緒に面倒見てくれていいですよね!
ありがとうございます😊
あまじ
歳が離れてるので、一緒に遊んだりは難しいと思いますが、娘が私のお手伝いを頑張ってくれて、ご飯炊いてくれたり、お野菜を包丁で切ってサラダにしてくれたり、おにぎり作ってくれたり洗濯干してくれたり畳んでくれたり。
ハイリスク妊婦の私を気遣ってくれるので本当に助かってます。
これはこれで良かったのかな!とも感じてます‼
娘には赤ちゃんを着せ替え人形にしていいからね!と言ってます‼少しでも関わりを持って貰えたらと思って(*´∀`)♪