お昼寝の断乳について相談です。おっぱいで寝かしつけていた子供が、抱っこでしか寝なくなりました。ベットで寝るようになる方法を教えてください。
いつもお世話になっています。
断乳、卒乳後のお昼寝について教えて下さい。
今週に 完全卒乳を考えております。
お昼寝は今までおっぱいで寝かしつけており、そのままベッドに下ろしていました。
今日からまず、日中の授乳を止めようと抱っこで寝かせました。
が、下ろすとギャン泣き の繰り返しで 結局抱っこしたままの状況です(;ω;)
ベットで寝てくれるように なるのでしょうか。。
教えて下さい!
- みみ(8歳)
コメント
みよ
寝かしつけがおっぱいだと大変だといいますよね(>_<)
でも、泣くのも最初の日か2~3日ぐらいだと思うのでお互いに忍耐勝負ですよ!!
ちなみにうちは、おっぱいで寝かしつけではなかったですが、最初の日だけ1時間ぐらい泣き続け、翌日には泣きもしなかったです(笑)
ぴぃ3125
うちも明日から断乳をしようと思ってます。
うちも昼も夜も授乳のまま寝てしまいます。
とりあえず明日までなので好きな時間に好きなだけ飲ませてあげようと思ってます。
答えになってないですが、、、
お互い頑張りましょう\(^^)/
-
みみ
コメントありがとうございます!
一緒ですね!
私も一歳半まではあげたかったのですが、夜泣きがひどくなってきてしまい、、(;ω;)
辞めるのは寂しいですけど、お互い頑張りましょう!!- 9月3日
すー
2〜3日の辛抱です!!
折れちゃいそうになりますが、頑張ってください(´xωx`)
うちは、1歳で卒乳だったのですが、卒乳してからは寝かしつけめっちゃ楽になりましたよー♬
昼も夜も、部屋をねれる環境にセッティングすると、眠くなると勝手に寝てくれます(o´罒`o)
-
みみ
コメントありがとうございます!
おっぱいに対する執着心がすごくて、日中あげないだけで心苦しいです(;ω;)
勝手に寝てくれるのですね!!素晴らしい!それを期待してがんばります!- 9月3日
みみ
コメントありがとうございます!
やっぱり忍耐ですか!
おっぱいの寝かしつけが定着しているので、とても大変そうです〜(;ω;)
がんばります!