※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆち
産婦人科・小児科

朝に減塩食を頼んだが、普通食が出された。看護師が調理担当に指摘し、減塩食を希望していたことを伝えた。夜からは減塩食にしてほしいとの注意もあり、好みの味で食事を提供してほしいと希望している。

今日の朝から減塩食頼んだのに普通食きた。
廊下で看護師さんが『え?減塩食って言ったじゃん!』って調理のおじさんに言ったら『元々普通食の人でしょ?一人だけ減塩食作るの面倒なんだよ』って...😨
や、確かに面倒かもしれないけどさ!
普通か減塩かは希望出来るんだし、ここのご飯味が濃いから減塩お願いしたんだけど💦
看護師さんも『面倒とかじゃないでしょ!妊婦なんだから減塩食の方が良いに決まってんだから、夜から減塩にしてね!』って注意してた。
果たして今日の夜は減塩食になるのだろうか。
本当に濃すぎて(私が薄味派だから)食べるのが苦痛でした😭
長い入院生活、せめてご飯は好みの味で食べさせてくれませんかね(´・ω・`)

コメント

はじめてのママリ🔰

それはクレーム入れていいと思います💦

  • みゆち

    みゆち

    とりあえず看護師さんが注意してくれたので今日の夜ご飯食べてみてからにしようと思ってました😭
    個人病院でずーっと調理の担当してるからか馴れ馴れしいというか何というか...
    高血圧でもないから普通食でいいだろ~みたいな?
    看護師さんがちゃんと注意してくれたので夜は減塩食が来ると信じてます☺

    • 9月3日
るるママ

それがおじさんの仕事ですから、堂々と頼んでいいと思いますよ。
それが出来ないなんて、なんという怠慢!
お金払って食べてるのに、本当に腹立ちますね。
おじさん罰があたりますよ。
お体お大事になさってくださいね。

  • みゆち

    みゆち

    仕事なんです!そうなんです!
    しかも『面倒だな~』はないだろ!って思いました😅
    看護師さんに『ごめんね🙏💦夜からは減塩食だから』って言われましたが、謝るのはおじさんじゃない?って。
    いつもより塩分摂ってる感じがしておかずは残しちゃいますし、味噌汁はお湯で薄めてました😭

    • 9月3日