
コメント

不眠症ねこ
前見たテレビで、103万(扶養内)と150万稼いだ場合、税関係引くと11万?だかくらいしか変わらないから、お得とうことはないけど、余り差がないから勿体ない、それならガッツリ200万以上働いたほうがいい、みたいなのを見たことあります💦
多分友人さんが言ってるようなことでしょうね💦
でも確か来年から103万の壁がなくなって150万に引き上げになるんじゃなかったですっけ?
一端調べたほうがいいかもです😅💦

ぴーちゃん
その年収の幅によりますが、150万なら103万以下の方が手取りが多く働く時間も短いので家事育児との両立を考えると、確実に103万以下ですね!
200くらいだと少し手取りが上回るとは思いますが、保育料が上がってしまうなら手取りが減ると思います💦
103万以下だと、引かれるのは所得税と雇用保険くらいです。
社保加入でそのくらい働くと、社保、年金、所得税もかなり高くなります。
旦那さんの方の特別扶養控除も無くなるので、税金が高くなります。
-
あか
すごく詳しくわかりやすくありがとうございます!
第一子で右も左もわからないので、103万以内で探そうと思います🤗- 9月3日
あか
本当にあんまり変わらないんですね🙀
税金が入る行政だけが得する感じで😭
ありがとうございます!調べます!