※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ゆう☆☆☆
子育て・グッズ

子どもが食事に時間がかかり、食欲がない悩みを抱えています。どうしたら食べるようになるか教えてください。

ママリを見ていて、うちの子ご飯食べないんです、食べるのに1時間くらいかかります、ミルクは飲むのに…などの質問を今までは(そうなんだぁ、大変そうだなぁ)なんてどこか他人事に見てました…
1才をすぎてからうちの子もべーってしたりまったく食べなかったり、ミルクばかりほしがったり(;_;)
これは食べるよとかこうしたら食べるようになったよとかなんでもいいので教えてください(>_<)

コメント

まのん

うちは1歳2ヶ月〜5ヶ月が一番食べなかったです。手づかみ食べてできる、おにぎり、卵焼き、おやき、野菜スティックなどは遊びながら食べてましたよ。

  • ☆ゆう☆☆☆

    ☆ゆう☆☆☆

    ありがとうございます(*^^*)
    うちのも今が一番食べない時期なのかなぁとなんとか食べてくれるようにご飯も工夫してがんばってみたいと思います(>_<)
    手掴み食べも結構して時間はかかるけど食べてくれる時もあるので正念場と思ってくじけずあきらめないでがんばります♪

    • 9月4日