
7ヶ月の赤ちゃんが後頭部を強打しました。8000番に相談し、ミルクは飲んでいるが吐き戻しも。病院受診のタイミングや安全対策に不安があります。
七ヶ月の子供がいます。
先ほど、お座りの状態からひっくり返ってフローリングのむき出しの部分(プレイマットとカーペットの隙間)に後頭部を強打してしまいました💦直にフローリングに・・・後ろに倒れても大丈夫な様にクッションを真後ろに置いていましたが、目を離した隙に転倒😫
#8000番に連絡して、様子見となりました。ミルクは普通に飲んでいました。そのあとにおむつ交換して、アイシングを嫌がっているところで、いつもより多目の吐き戻し・・・そして、いまは、眠っています。
ひとつひとつの本人の様子が気になってしまって、本当に大丈夫なのかなって気が気じゃありません😢6-8時間とても長く感じます。どのくらいの状態で病院受診しましたか?
何で、いつものように、本人の周りをクッション等で囲っていなかったんだろうと後悔しています。これからお座りしている本人の側から離れるのがとても怖いです😫
- ひよこ(1歳4ヶ月, 2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ゆい
娘もちょうど7ヶ月です!!
娘もよく頭をぶつけていますが、今じゃ痛みに強くなったのか泣かず何事もなかったかのようにまた遊び出します(笑)
はじめの頃は私も心配でしたが、いつもと様子が変わらない限りは大丈夫ですよ🙆

ママ
そのくらいは日常茶飯事です😅
大丈夫だと思いますよ*
-
ひよこ
日常茶飯事・・・この先何があるのかびくびくです😫これで、オロオロしていても、まだまだ先が長いですよね💦
様子見てみます❗️
コメントありがとうございますm(_ _)m- 9月3日

たんたん
うちもよくお座りから後ろに倒れて、頭ぶつけてます💦
転倒防止リュックを購入してみてはどうでしょう?
-
ひよこ
転倒防止リュック!そのような物があるんですね😃後方への転倒が多いようだったら購入の検討も必要そうですね❗️
参考にさせてもらいます🍀アドバイスありがとうございますm(_ _)m- 9月3日
-
たんたん
我が家でも最近購入しました☺️後ろ姿もかわいいし、後ろに倒れてもリュックがクッションになってくれるので少し気が楽になりましたよー!
- 9月3日
-
ひよこ
リュック購入されたんですね✨確かに気持ちは楽になりそうですよね😃🍀ネットで私も見てみたいと思います!
- 9月4日

Yoshirin
それぐらいであれば大丈夫かと思いますが、念のため頭打った日はお風呂入らず拭いてあげるだけにしてあげましょう!
-
ひよこ
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
あのあとも ご機嫌でいつもと変わりなかったので安心しているところです😫✨
先輩ママさん達に、いっていただけるだけでも心の持ちようが違ってきます😄🍀- 9月4日
ひよこ
そうなんですね!
同じ月齢の方からのコメント安心します😢
この後も様子見てみます✨
コメントありがとうございますm(_ _)m