
出産に向けてビデオカメラを検討中。同じ商品を何度も出品している人がいて、定価より安い価格で販売している。新品同様だが、何か理由があるのか気になる。
出産に向けてハンディビデオカメラの購入を検討しています。
先ほどラクマでほしいビデオカメラを探していたら、いいのが見つかったのですが、その人の過去の出品状況を確認したら、同じビデオカメラを何度も出品していました。10万ほどするものです。過去の出品したものは売り切れになっていました。
それだけではなく、掃除機やゲーム機も同じものが出品されていて、最新の出品以外は売り切れ。
つまり、同じ商品を何度も買って売ってるってことですよね?ちゃんと定価より安いです。むしろ価格コムよりも安いです。何度もと言いましても5回程度なので、業者とは思えないです。
ただ、新品同様のものを売ってるので、メリットがないように思えるのですが、何かあるのでしょうか。
- Mama(7歳)
コメント

こりす
家電量販店で展示品だったものとかですかね??

荒井
ご自身が店員さんや商売してて
仕入れ価格より高く売ってるのでは?
自分が知ってるところより
安ければ購入も考えますが
メルカリやラクマで
商売してる人なんとなく嫌なので
私は買いません( ノД`)
Mama
展示品は破格ですか?
でないと、何回も買う手間や送料等考えても元が取れない気がするんですよね😩
保証書もついていて、日付も違うので同じ日に買っているようではないです。
こりす
私も予想なのですが…😅
展示品限りの商品だと
少し安く手に入るので
それを買って転売してるか
家電量販店で働いていて
型落ちのやつを大量に買って
転売してるのかな?
って思いました💧