コメント
ハイジ☆
うちは二人目12月に産まれますが、別で寝ようと思っています!
上の子はパパっ子なので寝ない心配はしてないんですが、やっぱり母親とも一緒に寝たいですかね😣
みっちー
1歳10ヶ月差の姉妹ですが、下の子が産まれた当時は主人の帰りも遅かったので
とりあえずは上の子を先に寝かせるようにしていました。
始めは妹のことを気にはしていましたが、次第に慣れて来てました。
そして気付けば下の子も寝ていることもあったり😊
ご主人と一緒の時間帯に就寝できるのであれば、どちらかの寝かしつけを任せてみてはどうでしょうか?
うちは今は主人も一緒に就寝できるので、どちらかの寝かしつけを任せています。
-
あんちゃんまん
気づけば寝ているなんていいですね😭うちはわりと下の子も神経質そうで。。
- 9月3日
結 mama
うちも初めは上の子寝かしてると下の子が泣いて上の子寝れず、下の子寝かしてると上の子が大声出して寝かけのところ起きてきてと悪戦苦闘してました。いろいろ試した結果、下の子抱っこしながら上の子トントンが落ち着きました。
初めの頃は添い寝してくれーと泣いてましたが最近では理解してきたのか泣くことはなくなってきました☺️
そして上の子寝かしてると下の子も寝てるてこともよくあります(*`・ω・)ゞ
旦那さんが寝かしつけできるのであれば任せてもいいかもですよね!
で時々上の子と下の子の寝かしつけ変わってママの日も作ったり🤔✨
-
あんちゃんまん
上の子の寝かしつけが、寝たふりをすることなのでその方法試したのですがだめでしたーー😭💦💦
続ければ効果あるかな。。- 9月3日
あんちゃんまん
わたしもおなじくパパっ子だから心配いらないと思ってたのですが、下の子生まれてからどちらも独り占めしたいようで三人で寝ないと寝なくなりました😭💦💦