
妊娠後、頻繁に偏頭痛が出て困っています。授乳中で薬が飲めず、他の対策を知りたいです。
偏頭痛についてです。カテゴリちょっと違うかも。すみません。
もともと偏頭痛持ちなんですが、妊娠中はまったく出なかったのに、産んだとたん頻繁に出るようになってしまいました。
目がチカチカする前兆みたいのがあって、そのあとに頭が痛くなるのですが、そのチカチカが1日2回はでます。
子供の世話をしないといけないので、寝るわけにいかずとてもつらいです。
この間病院にも行ってきたのですが、授乳中なら薬飲めないから我慢して、で終わってしまいました。
他になんか対策とかないの?と思い悲しくなってしまいました。他の病院に行ってもそんな対応だと心が折れそうです。
同じような方いましたらアドバイスお願いします。
- かな257
コメント

ちーあ
私も頭痛持ちで、ひどい時は吐いてしまい立ち上がれなくなります(;_;)
でも慣れてきたので頭痛がひどくなりそうな時は冷えピタで頭を冷やしたり、肩をマッサージしたり眉頭をグッと力強く押してみたりしています。私の場合は子供をずっと抱っこしているので肩こりからくる頭痛だと思うのでこの対処法が参考になるかわかりませんが(;_;)
あと、痛み止めとして授乳中でも飲めるカロナールを処方してもらいました。効き目は弱いのであまり意味が無いことが多いのですが、いつも気休め程度に飲んでいます。
それにしても授乳中で薬飲めないから我慢してって対応ひどいですよね。漢方なりあるはずなのに…。最近は気温もグッと暑くなってきているので体調を崩しやすいのであまり無理しないでくださいね(;_;)♥︎

はじめてのママリ
病院で、出産後入院中、鎮痛剤でロキソニンを処方してもらってました💦毎日のんでました💦
その後頭痛があるので、母乳外来で病院に行ったときに相談したら、市販の鎮痛剤飲んでも大丈夫ですよと、言われました(≧з≦)病院によって違うのかもしれませんが、、頭痛ひどい時は本当しんどいと思いますので無理なさらず、、。

はじめてのママリ
ちなみに妊娠中、頭痛がひどかった時に病院で処方されたのはカロナールでした。効かなかったですが、、笑
-
かな257
偏頭痛ってロキソニン効かないみたいで…泣
私もカロナールもらってきます!(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡みんな効かないっていうけど。笑- 8月1日
かな257
私も吐きますー>_<ほんときついですよね。冷やすとちょっと治りますよね。冷えピタ買ってこよう。
カロナールですね!今度病院で聞いてみます!ありがとうございます!
ほんとこの前の病院は最悪でした>_<