
会社でのクーデターにより、企画職から営業事務に異動。不満を感じつつも、時短で給与は良く、休みも取りやすい状況。転職も難しく、イライラが続く中、同じ経験をしたマミートラックの方にアドバイスを求めています。
都内正社員ワーママ、マミートラックのグチです。
同じような方いますか?
元々仲の悪い二つの会社が合併した、会社でBtoCの企画職としていい位置にいました。
社長や執行役員とも仲が良かったものの、育児休業中に裏切り者による会社でクーデタ発生。
業界内では知らない人はいないほど大きい事件となりました。
社長は交代し、裏切り者が見事にシニア社員から飛び級出世。
その影響で私の部署はなくなり、復職してみたら、クーデタに勝った方のママさん社員達は時短で企画職種のまま出世。
前の政権の執行役員は全員辞職。
私の後任も辞職に追い込まれてました。
復職後は私だけ、未経験のBtoB営業事務職種に飛ばされてしまいました。
私の企画職のときの実績は、出世した人より売上もあったのですが、人事に問いただしても返答は一切なしでした。
営業事務ではやりたくもないし、BtoCの企画経験もまるで活かせない。
しかもその部署は、評判が悪い人、身体の悪い人、前の政権の人しかしませんでした。
バリバリ働きたいのに、1日2時間ひたすら住所を打ち込むくらいしか仕事はありません。
また、企画の仕事もあるのに、上の意向なのか、なんかのか私には回ってきません。
企画を出しても、クーデタ側の社員の手柄になり、むちゃくちゃくやしい。
このまま出世は絶望的。
しかし、一方でいいことも。
時短でかつ給与もそこそこよく、休みやすいです。
マミートラックゆえ、期待もなし。
会社の景気も社員の三分の一が辞めたためコストが下がっている分、利益もいいです。
毎日イライラしてますが子供のこともあるし、転職活動もままなりません。
社会人始まって以来こんなイライラもやもやは、初めてです。
同じようなマミートラックの方いたら教えてください。
- ころろ(8歳, 10歳)
コメント

ザト
私は合併などを経験したことはないですが、マミートラックはあると思います。
私の場合、二度育休を取り、出世への道は絶たれましたが、うちの会社では派閥はあるものの、大きな手柄を立ててメディアの注目を集めれば、上層部は功績を認めないといけないような感じなので、今はその路線で頑張っています♪
私はずっと営業で、会社の機関部署にいて花形といわれる仕事をしていましたが、10年目で初の内勤です。今は営業の後方支援のような仕事をしています。
会社から求められているのは、フォーマットに沿って、実直に働いて欲しいということだと思いますが、その枠におさまるのも癪なので、他の部署の方5名と協力して、会社全体の改革をしようといま動いています!
改革できれば、私や育休明けのママたちがもっと働きやすくなるはずですし、仕事がないなんていう状況に陥らず、能力を活かせると思っています♡
少し前に近所のママ友さんがいた百貨店も合併の影響で閉店になって自宅から遠い本社部署?に配置転換になったみたいですが、お給料も上がって役職もついたみたいなので、合併でも恩恵を受ける人と損害を被る人がいて、なんだかやるせませんね💦💦💦
ころろ
ご回答ありがとうございます、
他の部署と協力して働きやすく、とても素敵なことですね。
前向きな考え方も素敵です!
私は、このまま転職活動を地味に続けてみようと思います!
毎日会社でも嘘つきに囲まれているのが気分がよくなくて(*´-`)