
コメント

まろん
うちの子達はそういうのは無かったです
アザは辛いし下の子も産まれるならそれは心配てすよね(´;ω;`)
まだ小さいから言ってもわからないと諦めるのではなく、
人を噛むことはそもそもダメな事なんだとわからせるためにも
これから注意してみるようにしてはどうでしょう?
赤ちゃんもお母さんの声のトーンやしゃべり方でなんとなくダメな事は理解できるそうですよ(*^^*)
まろん
うちの子達はそういうのは無かったです
アザは辛いし下の子も産まれるならそれは心配てすよね(´;ω;`)
まだ小さいから言ってもわからないと諦めるのではなく、
人を噛むことはそもそもダメな事なんだとわからせるためにも
これから注意してみるようにしてはどうでしょう?
赤ちゃんもお母さんの声のトーンやしゃべり方でなんとなくダメな事は理解できるそうですよ(*^^*)
「1歳」に関する質問
子供に否定的な伝え方をする夫を受け流せません。 夫が無意識ですが、 否定的な伝え方を子供に使うのが気になります。 子供はまだ1歳なので完全には理解してませんが わからないからと、私は否定的な言葉や 嘘をつくこと…
あまり写真スタジオで家族写真撮らない派の方、七五三の時はどうしましたか? お宮参りの時は表情もないし撮ってもあんまりかな〜と思って撮りませんでした。 もちろん自分達では撮りましたが… 2歳差で男の子が2人いる…
言葉が遅い息子(2歳) 自宅保育でそのうち保育園に入れる予定 ママ、パパ、ブーブー(車)、ワンワン、ニャンニャン、耳、たまに目、妹の名前の1文字くらいしかなく周りの子はペラペラ喋ってて凹みます。 𓏸𓏸はどれ?と上記…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミニオン
コメントありがとうございます!
諦めずに今里帰り中なので、母と奮闘しておりますが。。。なかなか上手くいかずで(´・_・`)
かまって欲しい時はイタズラをするんですが。。。じゃれて遊んでる時や眠くなってくると噛む行為が始まって、「イタタタ」とオーバーに言うと、どうしようって感じの切ない顔して大丈夫?て感じで心配してくれるようにはなってきてるのですが、「痛いからかんじゃだめよ」と説明してはいるものの。。。歯がゆさには勝てない模様で(っω<`。)
母も私も、二の腕にエンドレスにアザが出来たりしてます(╥_╥)