
娘が哺乳瓶を拒否しているか、お腹いっぱいなのか不安です。さし乳時に母乳が溢れることも気になります。この状況はいつか落ち着くのでしょうか?どのように対処すれば良いでしょうか?
もうすぐ2ヶ月になる娘をほぼ完母で育てています。私に何かあったときのために1日一回ミルクを40程足しています。しかし最近機嫌が良いときに飲ませても20ぐらいしか飲まない時があります。飲んでる時に哺乳瓶を舌で押す感じはあります。これは哺乳瓶拒否なのでしょうか??それともお腹いっぱいなのでしょうか??
あともうひとつ気になることがあるのですが、さし乳になったのですが片方吸ってるときに片方から母乳が溢れます。これは時期に落ち着くのでしょうか?それとも授乳してる間は続くのでしょうか??
続くのであれば片方の溢れる母乳はどの様に対処してますか??
- ikumi (7歳)

ひあゆー
おっぱいが美味しくてお腹いっぱいだからいらなーいって感じですかね??少しでも飲むなら哺乳瓶拒否ではないような…!
差し乳でも垂れますよねー!
私は母乳パッドしたりガーゼ当てたりティッシュ当てたりしてました♡

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
少しでも飲んでくれるなら、お腹いっぱいなんじゃないですかね🎵
うちの子は哺乳瓶拒否ですが、お腹すいてても哺乳瓶で飲ませようとするとギャン泣きして下で押し返して飲もうとしません😂
私も飲ませてると反対のおっぱいから垂れてくるので、母乳パットで吸わせるようにしてます✨
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
下→舌のまちがいです💦
- 9月2日

❤︎
お腹いっぱいなんだと思います😅
私も差し乳ですが、常に母乳パットしてますよ😃それがないと服までビショビショですごい事になります💦
差し乳でも母乳パットしてない人もいるぐらいですから落ち着く時期は個人差あると思います💡

ikumi
みなさん回答ありがとうございましたm(__)m試しに長いこと寝てた後に母乳あげずにミルクをらあげたら普通に、飲んでました(^^)哺乳瓶拒否ぢゃなくて良かったです(^^)さし乳だと溢れることはないと思ってたんですが、溢れる人もいるんですね(>_<)しょうがないものとして対処していきます!!ありがとうございました(^^)
コメント