コメント
まあや
新潟市に住んでます!
わたしは息子が2ヶ月半の時から支援センター行ってますよ☺
わたしは家から近い支援センター行ってますが、そこは週に1回赤ちゃん広場があって、赤ちゃん広場だと〜1歳くらいまでの赤ちゃん限定なのでその日に毎回行ってます♫
わたしが行ってるところは子育て相談とかもしてますし、ベビーマッサージやってたりもします!
イベントいろいろやっているところもあるので、「新潟市○区 支援センター」とかで検索してお住まいの区の支援センター調べてみるといいと思います。
まあや
新潟市に住んでます!
わたしは息子が2ヶ月半の時から支援センター行ってますよ☺
わたしは家から近い支援センター行ってますが、そこは週に1回赤ちゃん広場があって、赤ちゃん広場だと〜1歳くらいまでの赤ちゃん限定なのでその日に毎回行ってます♫
わたしが行ってるところは子育て相談とかもしてますし、ベビーマッサージやってたりもします!
イベントいろいろやっているところもあるので、「新潟市○区 支援センター」とかで検索してお住まいの区の支援センター調べてみるといいと思います。
「子育て」に関する質問
男の子兄弟で家族仲とっても良いよ〜って方教えてください😌 2歳の男の子を育てており2人目も男の子確定しました! 夫が実家(特に義母)と仲良いタイプじゃなく(嫌いとか仲悪いとかではなくのですが)、男の子ってこういう…
しんどかったエピソード聞いて欲しいです。 娘は寝起きがとっても悪いです。 なので出先で寝てくれても起きるとギャン泣きです。 昨日出先でお昼を食べてた際に、丁度起きてギャン泣きされ、、母乳欲しがってたっぽいの…
子供の発達のこと・家族のことで相談させてください。 夫が仕事で多忙、ほぼ休みなし・帰りも遅いのですが 子供は1人だけ!なんとかなる!と今までほぼワンオペで毎日やってきましたが 子供が発達障害の疑いがでて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じゅん
ありがとうございます。
支援センターを探すと色々な場所があり悩んでしまいます💦
1歳までの広場なら行きやすいですね!
あいこ
横レスすみません!わたしも0歳児連れて生きたいのですがちなみにどこの支援センターですか?
まあや
わたしは南区のつくし園によく行ってます!
あいこ
ありがとうございます😊