
義母と義祖母が子育てに干渉し、ストレスがたまっています。義母は比較し、夕飯が遅れたり子供を外で遊ばせてくれず、愚痴を言えず憂鬱です。
敷地内同居。義母の子育ての干渉が嫌でたまりません。何かしら食べさせようとする。義祖母も勝手に自分の飲みかけのお茶を与えていたようです。毎日のように会わないと気が済まないようで相手する時間が本当に厄介です。
よくしてくれるので悪い人ではないのですが夕飯の支度は遅れるし子供は外で遊んでもらいたくて愚図るし本当に憂鬱でたまらない。考え方を変えたら?って実母に言われるのもストレスでたまらない。義母はすぐ息子(主人)と比べるし。
何が言いたいのか全くわからず。
邪魔しないでほしい。。誰にも言えない愚痴です。
- ちゃき
コメント

かなめ
うちは敷地内には義祖母、目の前は義実家あります。
義母に監視されてる感じが凄く嫌です。
干渉されると嫌ですよね😞💨

さくら
うちも敷地内同居で子育てだけではなく全てにおいて干渉されるので、そのお気持ちわかります。
御主人にその事について話した事ありますか⁉️
うちはやんわり旦那に伝えていたけど中々伝わらず、先日大爆発してはっきり言ってしまいました💦干渉されるのが物凄く嫌で大きなストレスになっている事、イヤイヤ期を迎えてる娘とどうやって向き合っていいか悩んでいる事など旦那に伝え、今はだいぶマシになりました。
あと、息抜きされてますか⁉️
-
ちゃき
共感してくれる人がいるだけで救われます。
主人には結構はっきり伝えてます(笑)大体嫌なことがあるのは主人が仕事でいないときです。
息抜きは仕事してる時ですね。
帰ってくると外で保育園帰りの孫を待ってるので‥帰宅した方が疲れます。- 9月1日

きよっち
私ももうすぐ敷地内同居始まります。始める前に旦那に、干渉しないのを約束しました。こればかりはわからないですが、嫌ですよね、働いたりとかされてますか?リフレッシュできてますか?
-
ちゃき
仕事はしています。
干渉しないと伝えてもらっていますが孫と会えるのが楽しみみたいで撃沈です。いないと思えばいいけどいますからね。苦笑- 9月1日
ちゃき
同感です。監視されてると思ってしまいますよね。見守られてるんだか見張られてるんだか‥
かなめ
結構口出してもくるので😞💨
あれは監視だと思います。
ちゃき
口出しされるとたまらないですね。こっちだって色々悩みながらしてるのに余計なお世話ですよね(T_T)
悩みを増やさないでほしい。
かなめ
ほんとです(泣)
苛々したり、ストレスでお腹壊したりするのでほんとやめてほしいですよ。😞💨
聞いたときだけ答えてくれたらそれだけでいいのに(泣)
ちゃき
同感です!都合がいいのかもしれないけどこっちだって都合がありますからね。人間関係難しいですね(^_^;)
開き直らないとやっていけない(T_T)
ありがとうございます(^^)ちょっとスッキリしました♪
かなめ
そうなんですよ💦
開き直り、どっかで愚痴をはかなきゃやってけない。
ちょっとでもスッキリできたのならよかったです😃