
旦那との離婚が決まり、子供に会わせるべきか悩んでいます。旦那は会いたいと言っていますが、育児には興味がなかった過去があります。子供に困惑を与えないか心配です。養育費を貰う以上、会わせる必要があるのでしょうか。
初めて相談させていただきます。面会交流について悩んでます。子供が今月三歳になります。旦那の二回の浮気で去年の6月に実家に戻りました。別居してから子供には会わせてないです。今回離婚が決まり、面会交流をするかしないか迷ってます。旦那は、会いたいと言っています。私は出来れば会わせたくないです。正直1年間も会ってなくて父親の存在が無くなってるんじゃないかと思ってます。今更会ったら子供は困惑しないでしょうか?
一緒に暮らしていた際、旦那は育児には興味はありませんでした。休日も自分の都合で自分だけ遊びに出かけてしまったり平日も朝早く帰りは遅い時間の仕事だったので、顔を合わせる時間はそこまでありませんでした。それでもやっぱり子供には会わせるべきですか?一応養育費は払って貰いたいと考えてます。貰う以上会わせないといけないのでしょうか。
私の身勝手なのでしょうか。
- キティー
コメント

はぴはぴ
私だったら、会わせないですね^^;
育児もしなくて浮気遊びまくって、都合良く父親面されてもって思います。
子供が20歳くらいになって会いたいと言ったら会わせますかね…

退会ユーザー
お子さん3歳ですもんね…。
もう物心もついてると思いますし
2歳の時に離れてるなら私なら会わせないですね💦
ただ養育費については私も色々調べましたが
面会権を与える代わりにといって
交渉するとスムーズになるみたいです。
会わせるつもりがないならあまり期待しない方がいいとは思いますが
協議離婚か離婚調停をしてかでまた変わるかもしれません。
私はとりあえずは月イチ、私込みでの面会を条件に養育費の話はまとまり協議離婚しました!
同じ母親として言うなら
旦那さんがそんな感じの人であれば
会わせたくないと思うのは当然なんじゃないかなぁと思います。
-
キティー
お返事ありがとうございます。
皆さんが、会わせないって言ってもらえて正直少しホッとしました。
やっぱり、面会交流あっての養育費なんですね。- 9月1日
キティー
早速お返事ありがとうございます。
そうなんですよ!今更父親面されるのにも腹が立ちます。旦那に会えなくなって寂しい。って言われても、今更‥って思っちゃいました。だったら、前から可愛がって欲しかったです。
子供が会いたいって気持ちが出たなら会わせるのには、抵抗はありません。今、子供自身が会いたいっていう感情がないまま会わせるのは、出来ればしたくありません。
はぴはぴ
腹立ちますよね!
こうなってしまったのは自業自得、父親だと胸はって言ってもらいたくないと言ってあげたいです^^;
キティーさんとお子さんのベストな形でお約束?出来るといいですね!
応援してます!
キティー
旦那は反省してるって感じではないです。なぜ自分ばかり会えないんだぐらいにしか思ってなさそうです。
ありがとうございます!!