

さあこ
ちなみにすでにお昼寝を
3時間近くしてます(‥)…

ママリ
授乳クッションごと、床に起きます☺️💓
-
さあこ
コメントありがとうございます(*^^*)
赤ちゃん転がったりしませんか??☻໌💦
うちの息子置くとすぐに起きるので、
大丈夫そうなら私もその技身に付けたいです🙌💕- 9月1日
-
ママリ
授乳後、寝落ちしたら
しばらくそのままで、寝たなーって
思ったらまず、床におき~の
体を授乳クッションの真ん中の隙間に
移動させます( -`ω-)✧- 9月1日
-
さあこ
可愛い写メまでありがとうございます☺💕
私も今日挑戦してみます(b・ω・)b"- 9月2日
-
ママリ
うまくできるといいですね💓
多少泣きそうになっても
背中とんとんすればいけますよ😌- 9月2日
-
さあこ
今日成功しました🙌💕
ありがとうございます(*^^*)- 9月3日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます(๑°ㅁ°๑)‼✧
成功できて良かったですね♥♥- 9月3日

yuu
こんにちは(*^o^*)
私はとりあえず移動させて
それでも寝ている様なら
寝かせておきます!
大抵ご飯の準備の音とかで
起きてしまうので(°_°)!
起きたら少し一緒に遊んで
ご飯の準備に戻ります٩( 'ω' )و
-
さあこ
こんにちは(❁´ `❁)
コメントありがとうございます(*^^*)
移動させたら確実に起きます◌ 。˚✩
そして確実に泣きます😂😂😂
もう少し成長したら、
きのぴおさんのお子さんみたいに、
寝起きも遊んでくれますかね??✨- 9月1日
-
yuu
やはり泣いちゃいますよね(゚ω゚)
私の娘は相当眠い場合移動させても
トントンすれば寝ていってくれます!
たまに寝足りず泣く事もありますが
抱っこしてゆらゆらすれば
お昼寝をしっかりしていれば
すぐ機嫌良くなってくれる様に
なりましたよー٩( 'ω' )و
性格にもよるとおもいますが
もう少し成長してきたら
寝起きでも遊ぶとおもいます!- 9月1日
-
さあこ
お返事ありがとうございます(*^^*)
トントンで寝てくれる子本当に
羨ましいです☺💕
やっぱり成長を待つしかないですね😂😂😂
泣かれるくらいならもう少し寝かそうと
思いますが夜中に起きそうで怖いです(^o^;)- 9月1日

✴︎ままえ✴︎
うちは自分も動けないのは困るので起きるの覚悟でまず子供を自分からおろします!
でも今の時間に3時間も寝てるのならもう起こしちゃったほうがいいかもですね💦夜寝るの遅くなっちゃいそうですね😥
-
さあこ
コメントありがとうございます(*^^*)
自分が動けないの困りますよね(^o^;)
あっ、3時間寝たのは12時~15時の
間のお昼寝です(❁´ `❁)
でもやっぱり17時以降のお昼寝は
夜の睡眠に影響ありますよね。。。
泣くの覚悟でそろそろ起こします😂😂😂- 9月1日
コメント