
コメント

退会ユーザー
もう同居してませんが…
当時は子供もいなくて貯金目当ての
完全同居だった為
メリットはお金を貯めれるの事でした!
あとは、キッチンに入るなと言われてたのでご飯は作ってもらえてて楽でした笑

にゃにとらお
それは、自分の親でしょうか?
その場合メリットは、きっとあったでしょうねぇ…。
私は旦那の親と同居ですが、はっきりいってメリットを感じたことは一度もありません。
娘を預けたこともありません。
ただただ大変なだけでした。
いつになったら、旦那と娘とだけで住めるだろうと、日々考えています。
-
mococo*
いえ、義両親との同居です!
そうなんですね(´;ω;`)
早く別居できると
いいですね!- 9月1日

てんなゆ
・たまに子供の面倒みてくれる
・私が家事をほとんどするかわりに生活費を入れてもらっているので、別居よりは貯金できる
・私が実家に行ってる数日夫の食事を作ってもらえる
くらいです
さっぱりした何でも話せるお姑さんなので助かってます
-
mococo*
うちは、まだ義父がしきっているので
てんなゆさんとは逆バージョンな
感じです!
70になったら世代交代するって
さっき宣言されました(ー_ー;)
なんでも話せるお姑さんなら
とても助かりますね!- 9月1日

トミカ
うちの場合は生活費は旦那両親持ち、住宅ローンは私達がって約束で同居し始めました。なのでご飯等はすごく助かってるのでそこはメリットかなとw私は旦那父が苦手で…私だったらこんな人だったら別れてるってくらい苦手ですw
-
mococo*
うちは、まだ義父がしきっていて
自分達は光熱費を払っているだけの
状態です。
70になったら世代交代するって
宣言されたので…
今はわけあってパートですが
パートじゃやっていけないなって
思いました。- 9月1日
mococo*
キッチン入るな…
それはいいですね!
無事に貯金は貯めれましたか?
退会ユーザー
私も持ち家になってから
キッチン誰かに立たれるのは嫌なので
今になり姑の気持ち分かります笑
やはり使った物を違う場所に戻されたり…
洗い物のやり方など目に入ります笑
2年半でかなり貯まり
マイホーム買えました😍😍
なんやかんやで三年以上同居
してました♡⍢⃝♡
mococo*
いずれ出ていく予定の
割りきった同居なら
いいですね(^^)
うちは、跡継ぎで入った
完全同居です。
義母にふりまわされて
あんまり貯めれてません。
マイホーム羨ましいです!