あーぽん
私は2歳差育児しています!!
上の子も保育園などは行ってないため2人とも家で見ています!!
正直大変です💦
まだ上の子も自分のことを全部自分ではできないので上の子のこともしてぁないといけないですし赤ちゃん返りなのか前までは自分でご飯を食べていたのに下の子に食べさせてると食べさせてーと言われます😅
ただ上の子は下の子の面倒みてくれたりできる範囲でお手伝いしてくれるのでそこはすごく助かってます😍
退会ユーザー
うちは2歳9ヶ月差ですが、ちょうど2歳差だったら大変だっただろうなぁと思います。
というのは、2歳になる手前ぐらいからイヤイヤ期が始まり、その時は言葉もなかなか話せず私たちも理解ができないし、子どもも理解をしてくれない事に腹たつし、結構大変だったからです。けど、子どもの成長は様々ですし、下の子が出来たら、意外としっかりしてくれたりするのかなぁなんて思ったりもします(^^)
ここたま
ちょうど2歳差の子どもを育てています。
最初はすごく大変でした!
上の子も微妙な年齢(イヤイヤ期)で、出来ることもあるけれど、まだまだ甘えたい年頃で、下の子が産まれては夜泣きが少しありました(^^;
また、上の子は走り回って下の子を踏みそうで怖かったです。
あと、妊婦時代も1歳の抱っこしてほしい時期にあまり抱っこできなかったり…
今は二人で遊んでくれるし、昼間は上の子が幼稚園で少し余裕が出て来ました(^^)
コメント