※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーちゃ
その他の疑問

何科を受診すべきでしょうか?最近、体調がすぐれません。回復の方向に進…

何科を受診すべきでしょうか?

最近、体調がすぐれません。回復の方向に進まないので週明けに病院を考えています。
ストレスからなのか、何かしらの体調不良なのかがわからず…

*内科?
食欲がない。
体がだるい、重い。
2週間程?で体重が2キロ落ちた。

*心療内科?
何事にも興味がない。
毎日黙々と時間が過ぎるのを待っている。
イライラするので旦那との時間をあまり持ちたくない。

子供へのストレスは全くありません。
熱もありません。
夜も毎日6〜7時間寝ています(添い乳で夜中4〜5回起きますが)
義父へのストレスはあります。ですが、あまり会ってません。それなのに近いというだけでいろんな事を考えたり、以前の発言や行動などを根に持ちしんどくなっているような悪循環でのストレスです。
旦那にもストレスはありますが、体調の悪さを理由に早く寝室へ行き一緒の時間をあまり過ごしていません。
ただの産後クライシスや、ガルガルに加えてどこかしら体を壊しているのか?
もしくは、精神から体調に響いてしまっているのか?どうなのかわかりません。

みなさんならどちらを受診されますか?
子供が後追いやママ、ママ!なのもあり母にサッと預けてサッと済ましたいので、時間のかかる総合病院でってことは考えていません。。

コメント

こもも

ストレスのようなので心療内科でいいかも知れませんが、総合病院に電話で症状を話して何科に掛かった方が良いのか聞き出し、言われた科のクリニックに行ってみてはどうですか?

  • かーちゃ

    かーちゃ


    ストレスからくるものなのでしょうか…
    総合病院で聞いたりできるんですね!!
    ありがとうございます。一度電話してみたいと思います。

    • 9月1日
  • こもも

    こもも

    グッドアンサー、ありがとうございます。
    私は分からない時には総合病院に電話で聞いていますよ!

    • 9月1日
  • かーちゃ

    かーちゃ


    そんな方法があるなんて知りませんでした!教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
    ちなみに心療内科がない病院でも答えてくれるんでしょうか??
    心療内科のある病院の方がいいんでしょうか?💦

    • 9月1日
  • こもも

    こもも

    心療内科がない病院でも、答えてくれると思いますよ。
    そういう場合は、心療内科のある病院に行くよう言われると思います。

    • 9月1日
  • かーちゃ

    かーちゃ


    そうなんですね!!
    ご丁寧にありがとうございました。一度電話してみます。

    • 9月1日