
授乳クッションで座らせたら後ろに倒れた。首はすわっているけど、友人が心配している。揺さぶられても大丈夫?
授乳クッションで支えて座らせてみたのですが後ろに反り返ってそのまま後ろに倒れました。
授乳クッションがかなり厚みがあるので頭を打つことはなく、そのまま反り返った状態で背中までクッションで支えられて首から上には何も支えがなかったので、頭が少し下がった状態になりました。
本人は泣きもせずけろっとしてて、しばらくしたら寝てしまいました。
首はもうすわっているのですが、こういう動きでも揺さぶられっこになるんですか?
そのとき一緒にいた友人が揺さぶられてるよ!やばいよ!と言ってたので不安になってきました
- もちこ。(8歳)
コメント

ゆあ
一回くらいカクンッてなったくらいなら
大丈夫ですよ😆
何度も何度も揺さぶられたら危ないですが、、、😱

K
めちゃくちゃ勢いよく後ろにがくんってなった!とかはまた別ですがそんな事でゆさぶられっこ症候群になってたら子供ほぼそうなっちゃいますよ😂
大丈夫です☆
-
もちこ。
ですよね。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。
自分で倒れていったのでそんなに勢いもなくて、背中まで支えられてたしもう首もすわってズリバイ自由自在な子なので最初は頭打ってないし心配してなかったんですが、友人が血相変えていうのでびっくりしちゃいました、、
病院行った方いいって言われたんですけど、行くことないですよね?- 9月1日
-
K
これからガンガンぶつけまくることが増えてくので親の方も何かと慣れます😂笑
行ってもきちんとした診察も受けず様子見〜って言われるだけだと思います笑- 9月1日
-
もちこ。
そうなんですね😂
動けるようになるとやっぱり増えますよね、、
ですよね、よっぽどのことがないとCT取らないって前に寝返り返りをして頭を打って連れて行ったときに病院で言われました😔
一応様子見ておこうと思います><- 9月1日

はんな
大丈夫と思います。
揺さぶられっ子って、ヘッドバンギングでもしなけりゃ大丈夫ですよ!
-
もちこ。
良かったです。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。
本人けろっとして今1人でキーキー騒いで遊んでます、、笑- 9月1日

S&S mama
想像したらかわいくてついクスッと笑ってしまいました☺️
皆さんも回答されてますが、その程度なら大丈夫だと思いますよ!!
危なかったら泣いたり様子がおかしくなったり、何かしらアクションがあると思います。
ご心配であれば起きてからのお子さんの様子も一応注意してあげるといいと思います☆
-
もちこ。
安心しました。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。
結構腰もしっかりしてきてるね〜と小児科で予防接種の時言われたんですが座るのはまだまだ下手くそで、、笑
特におかしい様子もなく1人で遊んで疲れて寝ちゃったので大丈夫そうです!
ありがとうございます😭💕- 9月1日
-
S&S mama
腰が完全にすわるようになるのって意外と時間かかりますよね!!
親としては早く成長が見たかったり、シンプルに座ってくれると楽だったりで早々座らせてみたりしちゃうんですが。。笑
お子さんの成長も楽しみですね♡- 9月1日
-
もちこ。
首は早かったんですが、腰ってなかなかなんですね><
支えて座らせると機嫌がいいので、試しに授乳クッションに座らせたら全然ダメでした(笑)
ズリバイ自由自在になってきて成長が嬉しい反面、動き回るようになったらますます目が離せないなとちょっと怖いです😭- 9月1日
もちこ。
自分で倒れていったのでそんなに勢いもなくて、背中まではきっちりクッションで支えてあったので大丈夫だなとわたしは思ったのですが友人が血相変えていうのでわたしまで怖くなってしまって😂
頭打たなくて良かったーなんて思ってたところに揺さぶられてるよ!!とか言われて、ええええ!!!ってなってたんですが病院とか連れてかなくても大丈夫そうですよね_(:3」∠)_
ゆあ
大丈夫だと思いますが
心配なら午後診てもらうか
電話で相談してみたらいいと思います😊
自分の子どものこととなると
ホントに心配が尽きませんよね😅
何もないといいですね♪
もちこ。
ありがとうございます。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。
本当初めてのことで何でもかんでも心配になっちゃいます><