![はらっぱみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいまま
私は岩砂病院で二人目を出産予定です。はらっぱみかんさんと同じよう二人目は膣分娩を希望していましたが、岩砂病院で以前、ブイバックをやっていると聞き、行ってみたら今はやってないといわれました(TT)
岐阜県では今どこもやっていないって言われました(TT)
おおのレディースのことはわかりませんが、参考までに…
膣分娩したいですよね…
![まる🌈💎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる🌈💎
2人目をおおので出産しました。
1人目が帝王切開だったので今回も帝王切開になるよと言われました。
立会いは出来ませんが、手術室の前で待機できるので夫と上の子と待っていてくれて産まれたらすぐに対面できました。
上のお子さんも泊まれるはずですが帝王切開だとお世話が大変だと思いますよ(>_<)
うちは夫と上の子と一緒に泊まってくれました!
ちなみに岐阜でVBACをやってるのは芥見のかとうマタニティクリニックだと聞いた事あります。
HPにも記載がありましたよ。
-
はらっぱみかん
お返事有難うございます!
確かに帝王切開の術後すぐから上の子のお世話は辛いですよね(^^;)
泊まるにしても3、4日目ぐらいからと考えています。貴重な体験談有難うございます!
かとうクリニックのサイトを見てみたらブイバックの事、書いてありました。
教えて下さって有難うございます。ただ旦那さんから『帝王切開にして』と言われてしまったのでこのままおおのさんで産む事になりそうです。- 9月6日
はらっぱみかん
お返事、有難うございます。
岐阜県ではやってないんですね…
おおの先生の言い方が「今回も帝王切開でいい?」みたいな聞かれ方だったので、後から考えて希望だせば変更出来るのかなー?と思い質問してみました。直接先生に聞けば分かるんですけどね(^^;)
私は1人目が緊急帝王切開(子供の頭が骨盤に挟まったため)だったので、元々骨盤が狭く今回もダメになるケースの方が大きいのかな??
なんだか子宮破裂とか聞いちゃうと怖いですが、上の子の事も考えると術後のあの傷口の痛みや頭痛を考えると帝王切開は嫌だな…と思っていました。
えいまま
私も最初そう聞かれて、できれば膣分娩したいです!っていったら…もぅウチではやってないんだよ…って言われました(TT)
内容は違いますが、私も緊急帝王切開でした>_<
出産をすごい楽しみにしてたぶん、正直ショックで二人目は…って思ってました。
そうですよね。リスクがある分悩みますよね(TT)この辺だと名古屋の日赤しかやってないみたいですよ。大きくて設備がある整ってる所の方がやはり、いいみたいです。
それ、わかります!
出産後に上の子をすぐに抱っこして上げれない。痛みの恐怖…本当にいやです…
はらっぱみかん
普通分娩からの緊急帝王切開は、えー?!なんで?ってなりますよね(^^;)
なるほどです!
名古屋の日赤でしか出来ないんですね。貴重な情報有難うございます。
確かに逆に設備が整っていないと、万が一の事を考えてこちらも不安になりますよね…
術後2、3日はまともに動けないあの痛み…
上の子を満足に抱っこもしてあげられないと思うと、申し訳なくなります(^^;)