
コメント

ぴーちゃん
食事量とか成長曲線によりますが、まず寝かしつけをおっぱいではなく抱っこやトントンでするようにしてはどうですかね??
それが大丈夫であれば、日中は離乳食にフォロミを使っていけば鉄分とか摂れますが、早いうちに完母が母乳をやめちゃうと、一歳くらいになって普通食をたくさん食べれるまでは、栄養バランスをかなり考えた離乳食で三回食に二回ほど捕食が必要になります!
ぴーちゃん
食事量とか成長曲線によりますが、まず寝かしつけをおっぱいではなく抱っこやトントンでするようにしてはどうですかね??
それが大丈夫であれば、日中は離乳食にフォロミを使っていけば鉄分とか摂れますが、早いうちに完母が母乳をやめちゃうと、一歳くらいになって普通食をたくさん食べれるまでは、栄養バランスをかなり考えた離乳食で三回食に二回ほど捕食が必要になります!
「寝かしつけ」に関する質問
0歳・3歳くらいの子の寝かしつけどうしてますか? 時間帯など… 本当は21時頃には寝かせたいですが、もう3歳児が寝なくなってきてそうもいかず…最終的に眠りつく頃には22時前後です。 でも上の子も赤ちゃんのときには21時…
【生後5.6ヶ月 就寝時間について】 もうすぐ生後6ヶ月になる子を育てています。 夫の帰りがやや遅い(20時〜21時)こともあり、子供の寝かしつけは大抵22時半〜23時になります。 旦那さんの帰りが遅い方々はお風呂や夜ご飯…
愚痴です! 寝かしつけで一緒に100%寝る夫 お昼寝の時も夜の時も寝かしつけお願いすると100%一緒に寝ます 大人が晩御飯食べる前に寝かしつけするので、夫が起きてくるまでこちらは動けず、、この1時間ちょっとは何の時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいの亮
返信ありがとうございます‼︎
そうですよね😅昼寝はトントンでもいけるんですが、夜はなかなか難しくて💦
フォローアップミルクに挑戦してみますf^_^;)
ご意見、ありがとうございます‼︎☺️