※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるぞん
子育て・グッズ

娘が風邪で夜中にぐずることが心配。風邪で夜中だけぐずることはありますか?どこか苦しいところがあるのか心配です。

娘が風邪をひいています😭💔
今のところ症状は鼻水と風邪だけです。
昨日病院にいくと、RSウイルスが流行っているから発熱したり症状が悪化したらまた来てねと言われて、鼻水を出す役割をする薬だけもらいました🙌

普段は夜寝ると朝までぐっすりなのですが、鼻水が気になり出した日から、夜中に何度も起きてぐずります💦
お昼寝の時はそんな事なく、2時間くらいぐっすり寝ています。
風邪をひくと夜中だけぐずる、なんてことあり得ますか??夜泣きが始まり出したのか、どこか苦しいところがあるのか分からなくて心配です😭💔

コメント

ぶるぞん

間違えました💦
症状は鼻水と軽い咳のみです💦

あい

夜間は昼間に比べて気温も下がるので、咳や鼻水も出やすくなります💦それでグズっちゃうのもあるのかな(>_<)鼻水、まめに吸ってあげて部屋が乾燥しないように湿度も気をつけてあげてくださいね😊お大事に✨

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    出やすくなるんですね💦病気したのが初めてなので知識が浅くて😭💔
    鼻水も出て来たのを拭くだけで吸ってあげてなかったので、次起きた時に吸ってみようと思います🙌✨
    温湿度管理はエアコンや加湿器つけたりして調整しているので大丈夫だと思います☺️❤
    ありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💓

    • 8月31日
あき

卵が大丈夫なら卵を取り入れるといいらしいです。

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    ご飯にですか??
    何も知らなかったのですが、朝に卵焼きと夜はチャーハン作ったので多少は摂取出来ていると思います🙌

    • 8月31日
  • あき

    あき

    うちは熱もあったので玉子粥とか野菜と豆腐の玉子とじとかしました。熱もなく普通に食べられるなら玉子焼とかチャーハンに入れるのもいいですよね

    • 8月31日
  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    食欲は普通にあるので普通の食事をあげてます☺️✨熱が出てきて食欲がなくなってきたら真似させてもらいます💓

    • 8月31日
♥バタコ♥

現在子供がRSウィルスになって入院中です。
本当は冬季に多いようですが今年は夏季も流行してるみたいです💦
うちの子は咳から始まって熱、鼻水がでました。結果気管支炎になって食事、水分とれず入院になりました!
風邪と間違いやすいので検査してもらうのが1番だと思います。
夜は気圧の変化で咳とかしてるなら気道が狭くなって苦しいのかもしれません。重症化すると肺炎になったりするので気おつけてくださいね💦💦

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    入院中なんですね😭早く良くなって退院出来るといいですね😣✨
    検査も出来るんですね!そんな説明受けなかったので、酷くならないのを祈るしかないと思ってました🙇‍♀️
    今週土曜に妊婦健診で、産院は小児科もあるのでまた観てもらって検査のことも聞いてみます☺️❤
    咳は本当に少なくて、1日に5回とかそんなレベルなのですが気をつけて様子を見てみます!✨

    • 9月1日
Macintosh

鼻水や咳が出るとグッスリ眠れず、眠りが浅くなるのでグズグズすることありますよ😵
うちもちょうど上の子が風邪引いてて、昨日は咳き込みで何度も起きてましたが、今日小児科で吸入と家で鼻を吸ってからはスヤスヤ寝ています✨
あまりにも眠りが浅かったらまた病院で鼻を吸ってもらったり吸入してもらうと楽になるかもしれないですね😊

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    お昼寝と夜寝る時とではやっぱり何かが違うんですかね😣?
    先ほど他の方に吸引するのがいいと教えていただいたので1度吸ってみたら今のところはそれ以降ぐっすり寝てくれてます☺️❤出産準備で買って以来初めて使用しました😳買ってて良かった‥😭
    病院で吸引もしてくれるんですね☺️💓因みにそれは小児科ですか?耳鼻科ですか?✨

    • 9月1日
  • Macintosh

    Macintosh

    夜が悪化しやすい気がしますね。なので夜寝る前に気管支を広げる薬を併せて飲んだりしてます😊
    吸引して寝られたとのことでよかったです✨電動のやつですか?うちも今年に入って電動タイプに買い換えましたが物凄く取れるので感動しました😂
    小児科ですよ✨昨日は吸入だけだったんですけど、鼻水がひどい時はカテーテルを使って奥まで吸ってもらえるので楽になるみたいです😊一度耳鼻科でもやってもらったことはありますが、小児科で一度で済むと楽ですよね💡

    • 9月1日
  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    そういう薬もあるんですね😳酷くなっても何とか今の薬で治るの待つ‥みたいな説明だったので悪化したらどうなるんだろうと思ってました😭💔
    吸引は手動のやつです🙌電動のやつ取りやすいんですね!2人目の出産も控えてるので購入考えてみます☺️💓
    小児科でしてくれるんですね✨ありがとうございます❤

    • 9月1日