※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさまま
家族・旦那

義実家、もしくは実家に仏壇があるかたに質問です。義実家にいったら、…

義実家、もしくは実家に仏壇があるかたに質問です。
義実家にいったら、線香をあげますか?もしくは、旦那さんが実家にきたら線香をあげていきますか?
私は、旦那の実家に年に2回くらい行くんですが、ついたら一番に仏壇に手を合わせています。旦那と 、頻繁に実家に活きますが、旦那は線香をあげたりあげなかったりです。
先日、夏休みに兄嫁が実家に子どもとともにきました。県外で、お正月に帰省するくらいの頻度で会います。1週間くらい滞在してましたが、仏壇には1度も参ってないです。兄嫁の実家に仏壇があるかないかはわかりませんが、拝む習慣がないとそういうものなのでしょうか?何か違和感を感じてしまいました。よかったら教えてください。

コメント

ぺちーの

ちょっと違いますが
私から見て祖父の家に
よく遊びに行ってたときは
毎回亡くなった祖母の仏壇に
線香をあげてました。

ちなみに祖母は私が
2歳になるくらいで亡くなり
私は一切記憶がありませんが
家に行ったら真っ先に
仏壇へ行っていました!

みっちー

旦那の実家にはあります。

うちにはないのでお線香をあげる習慣がなかったですが、旦那がお線香いくよ。と声を掛けてくれるので行きますが、声を掛けてくれなければ、行ってないと思います💦💦

ぴろ

旦那の実家に仏壇はありますが、お盆とお正月に参るくらいで、あとは全く近づきません💦
私の家にはなかったので、ぶっちゃけた話何をどうしたらいいのかもわかりません💦💦
だけど今思うと分からないままじゃだめですよね😢
私は頑張って旦那に教えてもらおうと思うので、あさままさんはご主人がわからないようでしたら教えてあげてください✨✨

まい🌼

こればっかりは習慣の問題です💦
私は産まれる前に祖父が亡くなったので
小さい頃から祖母の家に行くと
祖母がナームーして来てね!
も必ず言っていたので
今でも1番最初にお仏壇に手を合わせに
いきます。
でも、、
生活の中で仏壇と接することのなかった人は
悪気なく考えていないんだと思います💦

ANM

義実家にも我が家(祖父と同居なので)にもあります仏壇。

昔は祖父と暮らしてませんでしたが、幼少期から行くたびお供えのお菓子もらう時に手を合わせてからだったので、旦那実家に年に一回から二回泊まりで行くときは、行くたび仏壇に手を合わせてますしお供えも持参します!お盆に行けない時はお供えも送ってます(^ ^)

旦那は家に仏壇あったものの我が家のっていう発想は多分なかったんですが、私につられて手を合わせてます(笑)

mi☆

実家、義実家に行ったときはお線香あげてます!こどもにもなむなむだよ〜と言ってます。お彼岸、お盆、お正月にはお墓参りも行きます。
そういう習慣がない人はほんとにないと思います。

朱ねこ

うちの実家に来た時は必ず手を合わせてくれます。
でも、結婚してから何回か言いました😅
たまに来るから忘れるみたいで😅

義実家にもありますが隣同士でいえが二軒あって、住んでない方の家にあるので、お盆やお正月くらいしか手を合わせません。

ゆほま

実家は全く線香をあげません。
そういう習慣がないです。
義実家もそういう習慣なく・・・彼岸や盆だけです。
うちも義実家も、線香の匂いが好きじゃなかったり壁の変色を気にしたり・・・。

それに故人への想いの線香なので、違和感の対象はお兄さんに向けた方がいいかと思います。
私も夫が居ない時に婚家とはいえ線香上げさせてとは言いづらいです。

deleted user

実家に小さい頃から仏壇あります🙏🏻
もうお参りする事が普通の事で、母が仏壇のお掃除して、お供えをした後や、お盆には必ずお線香をあげてました。
今も変わらずで、結婚した時、妊娠した時、必ずご先祖様に報告しています。
自分でも理由は分からないけど、何故かそうしないと、と思ってしまうのですよね。
うちの家族は全員そうなので、違和感なくそうしてます。

母は元々そういった習慣がなくて、お仏壇にお線香をあげたり、拝むのは、結構気恥ずかしかったらしいです。
けど、父の方がそれが普通だったとの事で、合わせるように暮らしてきて、今ではとても大切にしてくれています。

私の旦那は、本人は違いますが、義両親、義兄弟はキリスト教です。
旦那自身は違うので、来てくれた時はちゃんとお参りしてくれます。
旦那曰く、自分は違うし、キリスト教といってもそこまで厳しくないとの事でした。

やはりこちらとしては、先祖を慕ってくれるような気がして、お線香あげてくれると嬉しいです😊

deleted user

義実家にはないですが、義祖母の家に仏壇がありお邪魔したら最初にお線香をあげてから座ってお茶頂いたりします。

逆に祖母の家に夫と行ったら同じことします。

なんなら帰り際にもお線香あげます。

あき

母が亡くなっているので実家へ行くと手を合わせます。お盆とかでなくでもすぐ帰れるところにわたしがいないので帰りにお墓参りもします

❥ ❥ ❥

実家に仏壇はなく、義実家にはありますが旦那もお線香あげてる姿は見たことありません。なので私も習慣がないし、そもそも私が近づいていいのかさえわからず一度も手を合わせたことがありません。
でも義実家のすぐそばにお墓があるのでそちらには手を合わせています。

うふふふふ

私が子供の頃、うちには仏壇がなかったので、祖父母の家で、父母に線香をあげる事を促されなかったらしてなかったです。
今、実家に父の仏壇があり、実家に帰ったら遅くとも帰るまでにはお線香をあげるようにしていましたが、子供が生まれて特に旦那がいないときが忘れがちになってます。

SouMaMa

旦那の実家と旦那の祖父母の家に
お仏壇あります。
私の実家にはありませんが
最初初めてお家にお邪魔した時は
私なんかがお線香あげてもいいんですか?とゆう感じでしたね。
その時は籍もいれてなかったので。
ですがお義母さんとお義父さん
義祖父母も、あげてくれる?と言ってくださったので
それからは自分から手を合わせ
お線香あげさせていただいてますね。

あさまま


皆さん、まとめての返信すみません。ありがとうございます‼どれもとても参考になりました。こればかりは習慣なんですねー!!習慣がないと手を合わせることも少ないと十分分かりました!!
あんまり気にしないようにします‼