

まこ
最初の一ヶ月は私もよく泣きました(笑)
慣れですよー
赤ちゃんとの生活も👶💓

退会ユーザー
赤ちゃんのためと思うしかないですね!あたしは後陣痛もひどくて授乳したら陣痛がきてたので、切開と腰痛+後陣痛😅でもわが子のために頑張りました!これからもっと大変になりますよ!入院中はまだ休めるほうなので☆

なつ
入院中はできるだけ横になりました。
円座クッションが役立ちました!

たいたい
出産おつかれさまでした✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
ほんとその時期大変ですよね😢。
私は毎日泣いてました(ㆆ_ㆆ)…
何も我慢せず沢山泣いて笑える時は
沢山笑って感情に身を任せたら
いいと思います😔❤そおいう時期
だと思ってのりきりましょう😌💞!
慣れてくると笑顔沢山の毎日です💪

ぴんこ
まずは出産おめでとうございます。
そして、お疲れさまです。
産後5カ月のママです。
私も初めての出産なので
痛みとか慣れない子育てとか
夜中の授乳とか本当に大変でした。
1カ月ぐらいはしんどかったです。
病院にいるうちは助産師いるし
助けてもらえるけど
退院したらもっと大変です。
私は入院中産後ハイになり
眠れずゾンビで過ごしてました。
今もしゆっくり休めるなら
入院中はゆっくり休んでくださいね。
乗り切ろうとすると
疲れちゃうので
あんまなにも考えないほうがいいかもです。
なるようになるっておもって
5カ月のりきりました。笑
今も大変ですけどね。笑

がく
私も出産し今入院中です。
会陰切開と腰痛腹痛分かります💧抱っこするために抱える時とか腰が激痛で背筋ピンとしきれないです💦円座がないと会陰切開痛いし、円座あってもやっぱ転んでるほうが楽ですよね。
授乳も、オムツ替えも大変だし、
産んだ日から母児同室でなかなか疲れもとれないし大変だけどやっぱり
寝顔など見ると癒されます😊どんなにきつくても、眠くても、可愛い。って思ってしまいます🤣
私は一日目の夜うまくできないのと、一人で心細く泣いてしまいました💧夜は原則泊まりできないけど、しれっと旦那に泊まってもらってます😊
大変ですけど頑張りましょう♪

karin
ご出産おめでとうございます♡
私は帝王切開だったので
夜中起きたり寝たりと
ベットから起き上がるのにも
一苦労でした😭
ヘルニア持ちなので腰痛いし
傷口痛いし泣きたくなりました😂
でも我が子の泣き声で
癒されてました😝♡
この子のために頑張ろ💪
って思ってました !!
でも後わ慣れです😐ワラ

なぁ
病院に管理されながら、なかなか上手くいかない授乳を3時間おきに…夜中泣きながらやっていたのを思い出します。。
子供のため!と思って私は乗り切りましたが…辛いですよね。笑
とにかく眠れる時に寝るようにした方が良いかと思います。体力的にも精神的にも睡眠は大事ですので(*´-`)
コメント