
コメント

Ri
それは言わないとわからない!!かもしれないです😅察して欲しいですけどね。
悪阻できついからごはん適当に買ってきてね。あと○時までにお風呂とかお願いします、、って言っとけばあ、お風呂も入れなきゃなのか!と分かってくれるかな?
いまのうちに育児のことを叩き込んどいた方がのちのち頼りになるかもですね!

とぉあ
イラッとしますよ!
これなら食べれるかな?
考えてご飯も買って来て欲しい
具合悪くても帰ってくる時には食べれるかもしれないし、
作るのが苦痛の時もある。
自分のことばっか!って思っちゃいます
-
べる
イラっとしますよね😓
先週も週3で飲み行ったのに自由でいーなーとほんと思います😭- 8月31日
-
とぉあ
家でダラダラしてるの良いなぁ〜
とか思ってるんだろうなって思います。
実際ウチの旦那は言いますし…- 8月31日

JMK***S 活動中
旦那さんが悪いと思います。😰
私は、娘が1歳から二人目妊娠して、基本的にワンオペなんですけど、お風呂を沸かしたけど、その後が動けない時は、娘に申し訳ない❗って思いながら、お風呂に入らず寝ました。
旦那の帰宅時間がその時にならないと分からないので、そういう時がありましたよ。😅

ひろま
ご飯食べて帰って来てと勘違いしてますよね😅
いやいや、買ってきてって言ったのに!
私だったら文句言います(笑)
わたしも最近つわりでご飯作れないときありますが、それでも頑張って買い物して帰ったりしてるのに
「ちょっとご飯食べて帰る!」
のいきなりの連絡とかかなり腹が立ちます。
ちょっと?それは何?
軽く食べるけど家でも食べるの?食べないの??
それとも夕飯買ってつまみ食いでもしながら帰ってくるの?まじ何なの?
って先週キレました(笑)
結局帰ってきたの0時過ぎ、、あんたのちょっとは5時間なのねと怒りを越えて呆れましたよ😱

3ママ
それはほんとにムカつきますね!!
「はぁ?自分の事だけ?私の事は置いといても良いけど、子供のご飯とかお風呂の心配せんの?!」
って返信しちゃいます( ¯•ω•¯ )!!
つわり時期の育児ってほんとに大変ですよね(╥﹏╥)
私もあすりんさんのお子さんよりは大きかったですが年子だったので気持ち分かります( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )!!
でも、旦那さんは経験できない事だから察して欲しいけどなかなか厳しんでしょうね(´•ω•̥`)
べる
お風呂は旦那の役割なので入れないといけないのはわかってるはずなんですけどね😅
どうするつもりなんだか、、😅