![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子の保険未加入について悩んでいます。都民共済、コープ共済、こくみん共済のどれが良いか迷っています。どれを選ぶべきかアドバイスをお願いします。
生後5ヶ月の息子は今保険未加入です。
中学生まで医療費がかからない地域の為、保険はまだいいかなと思っていたのですが、都民共済のチラシが入っていて1,000円で加入出来る様なのでどうかな?と思い始めました。
他にコープ共済、こくみん共済もあると知り、どれが良いのか迷います、、
これらを検討しどれかに決められた方、なぜそれに決めたのか等教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
- マー(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
県民共済に入っているので、一緒に入れました。
![lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lily
他のと比較はしていないのですが、
私自身が都民共済に入っていて
網膜剥離の手術のときに全額返ってきて助かったので
安いですし、同じものでいいかなと
子供も都民共済に入れました✨
-
マー
返信ありがとうございますm(_ _)m
都民共済で全額返ってきたんですね!
同じ都民共済に加入されたんですね(*´︶`*)- 8月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も県民共済入ってます。
うちの地区も中学生まで医療費タダです。
私もその3つ悩みました😭
県民共済は非営利団体でお金戻ってくるって言われて決めました。
友達の息子はよく中耳炎になるみたいで、鼓膜切る日帰り手術だけでも2万5千円入るって聞きました✨
-
マー
返信ありがとうございますm(_ _)m
同じ3つで悩まれたんですね!ネット情報ですが3つ共割戻金があるようで、都民共済が 一番率が良さそうでした(・∀・)- 8月31日
マー
返信ありがとうございますm(_ _)m
県民共済に一緒に入っておられるんですね(*´︶`*)