※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りとるらん♡
妊活

妊活1年目、焦りとプレッシャー。不妊治療について調べ中。専門病院への行き時や費用について不安。教えてください。

2人目妊活中です。来月で妊活はじめて1年になります。

生理はきっちり29日周期で、この11ヶ月間、基礎体温とアプリを使って排卵日付近にタイミングを取ってきましたが、なかなか授かることが出来ず、本日またリセットしました。

周りがどんどん2人目、3人目を妊娠・出産して、私自身かなり焦ったり考え込んでしまっています。それではいけないと思いつつも、親戚からのプレッシャー等、どうしても早く授かりたい気持ちでいっぱいで、時間を見つけては調べてばかりいます。

ここ最近、不妊治療について調べ始めたところなのですが、専門の病院に行く目安はどれくらいなのでしょうか??
また初期費用や今後の治療費なども気になり、ネットで調べれば調べるほど、色んな情報があって、正直混乱しています。
どなたか教えていただけますと、幸いです。

コメント

deleted user

初めは検査をするので
血液検査9000〜
卵管造影1.5万〜
フーナーテスト2000〜
精子検査2000〜

普段の検診は1500-3500円ほどでした( ˊᵕˋ )

あとはステップアップはまた更にかかり、初診は初診料がかかるくらいです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    不妊治療に行く目安は
    1年間自分でタイミング取って
    からで良いかと思います( ˊᵕˋ )
    私は子宮外になったので
    半年自分でタイミング取って
    行き始めました\( ¨̮ )/

    • 8月31日
  • りとるらん♡

    りとるらん♡

    教えてくださり、ありがとうございます!!
    やっぱり結構かかるんですね(;_;)
    来月タイミング取って授からなければ、検討してみます!!
    ありがとうございます。

    • 8月31日
deleted user

病院によって違うと思いますよ^_^
私は卵管造影と血液検査、精子の検査しましたが、卵管造影と血液検査は4000円で精子検査は2000円でした^ ^

検査も絶対では無く自分がしたいのだけ選んで出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)

私は初めは検査せず一回2000円でタイミング方をしていました‼︎

病院に行く目安はそれぞれで私は1人目の時は妊活半年で行きました^_^2人目は今月からまた病院に通ってます

金額などは行きたい病院を決めてそこに問い合わせるのが1番かと‼︎
ホームページに値段が書いてる病院もたくさんありますよ^ ^

  • りとるらん♡

    りとるらん♡

    コメントくださり、ありがとうございます♡
    ホームページに値段が書いてあるのですね!!そこまできちんと見れてなかったです(;_;)
    載っていない場合は、問い合わせてみます!
    詳しくありがとうございます!!

    • 8月31日
さつまうし

他の方がおっしゃるとおり、
通院開始は1年を目安
費用はクリニックよって様々です。
なので1度ホームページで電話等で聞いてみては^^

排卵検査薬はされていますか?
無排卵やずれたりは誰でもよくあるので、基礎体温と併せてされたほうがいいと思います。

  • りとるらん♡

    りとるらん♡

    コメントくださり、ありがとうございます♡
    やはり1年なんですね。。
    排卵検査薬は使ったことありませんでした。
    来月は使ってみようと思います。
    詳しくありがとうございます!!

    • 8月31日