![かなみまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京都心部周辺で入院受け入れる施設を知っている方いますか?初診が遅く、安静が難しい状況です。
今朝出血があり慌てて病院に行ったら切迫流産と言われました。
私の場合主人の家族と同居しているのですが、上の子が1歳なので安静にと言われても難しく、上の子を見てもらえる環境なのでできれば入院しようと思っているのですが、この東京都心部周辺で入院を受け入れてくれる施設ご存知の方いらっしゃいますか?
分娩予約も今日しましたが、1人目を出産した病院にベッドがいっぱいだと断られたくらいだし分娩予約した病院も、初診が来月20日までできないと…。
家にいるとどうしても動いてしまいそうです😰
- かなみまめ(4歳11ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院には入院してと言われてないんですよね?入院だけ違う所でしたいって事でしょうか?(^^;;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院では入院と言われてないのに、入院したいということですか?
いきなり他の病院行って入院したいと言っても絶対させてくれないはずなので、入院したいなら受診した病院で入院したいと伝えたらどうですか?
もしその病院がベッド空いてなくて他の病院になるとしても、紹介状は必ず必要になりますので。
-
退会ユーザー
あ、今日受診した病院は入院設備のないところで、しかも分娩予定の病院は初診がまだできないから…ということですかね?
どっちにしても入院が必要なら先生から言われるはずだし、先生は入院の必要はないと思ってるのに患者希望で入院はなかなか難しいかもしれませんが、とりあえず今日受診した病院に入院したいと話しはした方がいいと思いますよ。
特に妊娠初期の場合は入院して安静にしたから絶対に妊娠継続できるわけでもないし、させてくれない場合も多いと思いますが…- 8月31日
-
かなみまめ
そうです。
今日のはクリニック。
心拍確認ができたから分娩予定病院への紹介状も書いてもらいました。
そのクリニックに電話したところ、産科の先生が少なくて受け入れられない病院がほとんどだそうです。
しかも入院してもしなくてもすることは同じだと。
だから家で安静にと仰ったそうです。- 8月31日
-
退会ユーザー
そうですよね。
なので、心配とは思いますが家で安静にしているしかないと思いますよ。- 8月31日
コメント