※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月です。寝返りの練習を今しています!皆さんは寝返りの練習させましたか?また一日にどのくらい練習させてましたか?

生後4ヶ月です。寝返りの練習を今しています!皆さんは寝返りの練習させましたか?また一日にどのくらい練習させてましたか?

コメント

deleted user

寝返りの練習は特にさせてなかったです。
自主練はしてましたが 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習させてないんですねー。うちの子は頭が重そうで途中で止まってるのでいつも押してます。。一人でできるようになるのか不安で‥ありがとうございます!

    • 8月31日
sadako

うちも練習はさせてなかったです(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    させてなかったんですね!ありがとうございます☆

    • 8月31日
ぺちか

自主練を始めたらサポートしてあげてます✨
右を下にする方の寝返りは4ヵ月入る直前頃にマスターしてくれました!
反対回りは今練習中です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも頭が重そうで途中で止まってるので押してます!練習頻度はどのくらいさせてますか?あまりさせるときついのかなって思ったりしてるので。。

    • 8月31日
  • ぺちか

    ぺちか

    娘が自主練する様子が見られたときに手伝うので、1時間おきくらいになったり2日間くらいやらなかったりバラバラです!
    回数も、一回で飽きてやめちゃう時も疲れるまで頑張る日もあって娘に合わせてますよ✨
    うちの子も頭が大きめで重そうだったので初めの頃は頭を上げるときに支えていましたが、逆に軽い体が浮いちゃわないようにお尻(腰)を軽く抑えてあげるようにしたら自分で頭を上げる力が付いたような気がします✨

    • 8月31日
deleted user

練習とかは、させてないです。
自主練をしていたので...笑
見守る程度でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習しなかったんですねー。うちの子は頭が重そうでまだまだ出来なさそうです。

    • 8月31日
みのりん

3ヵ月前くらいから自主的に始めていたので、そのときはサポートしてあげました。
どうしても寝返りしたかったみたいで、首も座ってないのにずーっと練習してましたねー。
3ヵ月ちょいすぎには寝返りできるようになりました★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3か月で出来るとか早いですねー。なかなかうちの子はまだ出来なさそうです。自主練も一日に一度くらいしかしてくれないので、こちらから押したりしてます。

    • 8月31日
Hina mama💕

寝返りの練習は特にしなかったですよ🙂

自分でやろうとしてるのを
いつも見守ってました😆💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見守ってたんですねー。うちの子はまだ出きるまでに時間がかかりそうです。

    • 8月31日
deleted user

練習してないです☆
勝手にやっていて、勝手にできました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習してないんですねー。一人で出来たとか凄いなー。ありがとうございます!

    • 8月31日
mako

練習はさせてないですー。
本人は練習してたみたいで、気づけば3ヶ月半くらいにあと手が抜ければ…って感じになっていたので、背中をちょっと押してあげたら数日後に片方は寝返りできるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も背中を押したりしてるんですが、一人ではまだ寝返りしません。道のりは長そうです。ありがとうございます☆

    • 8月31日
Mママ💗

腰をひねらせたりするのをたまにしていました!そしたら自分の力で寝返りをうとうとしていましたよ♪ちなみに三ヶ月に入ってすぐマスターしました✨💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3か月でマスター早いですね☆たまにされてたんですねー!私もたまににしようかな🙌ありがとうございました!

    • 9月2日
まぁー

最近やっと寝返りができるようになりました!
うちの子はなかなか寝返りする気配がなくて、練習させましたよ😊
生後3ヶ月過ぎた頃は1日に2〜3回くらいでした!

最近横向きの練習をしたら、その日にコツを掴んだようで何回も横向きになって、気づいたらうつ伏せっぽくなってました😳
これは先週の話ですが、その日は結構何回もやらせましたよ笑
娘がやる気があったので笑
でも頭が重いみたいで苦しそうでした😭
首がしっかりすわるように、縦抱きもたくさんしてあげてました!

周りの人は3ヶ月とかで出来てて焦ってたんですけど、コツを掴むと意外とすぐできるようになるのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コツがあるんですねー!縦抱きも大事なんですね🐰たくさんしてあげるようにします!うちの子は今が2.3回してる感じです!ありがとうございます☆早くできますように🌼

    • 9月2日
あんず

私もここ3日間くらい、エビゾリになっている時に、コロンとさせて練習始めました🤔

うちの子も、頭がとても重そうで、グッ、と
頭が引っかかってます(;□;)(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🙆エビぞりなりますよね!
    お互い早くできるように練習頑張りましょう💞

    • 9月2日
mini

練習はしなかったですが4ヶ月になった時くらいから寝返りしだしました。
寝返りをしない子もいるって聞いたことがあります(╹◡╹)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習しなかったんですねー。寝返りしない子もいるんですね、、うちの子はもう少しかかりそうです。ありがとうございます🙌

    • 9月2日