※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうぴた
妊娠・出産

義理母が妊娠報告を早くしたがっていて、そのプレッシャーでストレスを感じている。報告のタイミングを尊重してほしいとの気持ち。

義理母の愚痴です。
9/4からやっと安定期に入るのでそのときSNSなどで妊娠報告しようと思っているのですが、8月にやった13週目のエコーで義理母も一緒に見に行ったんですが早く報告したいわ!とすごい張り切っていて…
その気持ちは嬉しいんですが、私は安定期に入ってからと決めていたので「今すぐ報告したいのはわかるけど、9月にね」と言いました。
すると「もーーー早く言いたいのにー」と😓
私だって報告したい気持ちはありますけど、そんな焦らなくてもと思うんです。

で、数日前に「9/4に16週目に入るからそこから安定期だからその日に報告しようと思ってる」と伝えたんですがお義母さんは9/1だと勘違いしてて、今日「あと2日ね!!」と言ってきました。
「え?9/4って伝えたでしょ」と言ったら「9/1じゃないの?!あと3…いや5日も待たなきゃいけないのね〜もう二月(予定日)に報告したら?笑」と!!😡
冗談で言ったみたいですけど、なんで数日の違いですら文句言われなきゃいけないの?

というかこれ私の妊娠報告だしあなたが言いたいとか言いたくないとか関係ないし!!!
変なプレッシャー与えられてストレスです…

皆さんならどう思われますか??

コメント

🐣

まさにうちの義母と同じです(´д`|||)

親戚に言いたいらしく、旦那に何回も言いたい言いたいと言ってるらしいです😅
その度まだ安定期に入ってないからと伝えるんですがしつこすぎて嫌になります~🙍
自分が妊娠したみたいに張り切ってますし、義母のほうがマタニティハイになってて気持ち悪いです。。笑
先が思いやられますよね😱💦

アドバイスとかじゃなくてすいません😭

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    夜中にお返事ですみません。
    もう本当しつこいですね!!
    そうなんです。
    自分の報告かのように張り切っててうざいです…笑
    共感していただいただけでも嬉しいです💓
    コメントありがとうございました!

    • 9月1日
😍

うちは、SNSでは無いですが実母も義母も仲良い人にはいつの間にか伝えてました😊
お義母さんもSNSで報告するんですか??
文句は少しムカつきますがちゃんと許可取るだけ優しいな〜と思いました💓
そして、私自身は怖いので安定期でもSNSで報告しなかったです!
安定期入っても死産の可能性があるのと、本当に仲良い人にだけ知ってて貰えばじゅうぶんかなと思って。
そして、SNSのお友達全員に妊娠報告って意味あるのか?という疑問が浮かんだので特にしませんでした😅

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    夜中のお返事ですみません。

    お義母さんと同時にSNSで載せようと言っています。
    なぜお義母さんも載せるのか謎ですが…笑
    私は海外在住でインターナショナルの学校だったので、日本や世界中にちらばってる友達にも一気に伝えるにはそれが1番楽なんです😅

    たしかに安定期に入っても死産の可能性はありますよね…
    一人目がなんの問題もなくとても順調にいったので、今回も大丈夫と心のどこかで思っていました。
    報告するならもっと先でも良かったんですが、なにせ同居しているお義母さんがうるさいので😔

    でもちゃんと許可とるだけ優しいという言葉にちょっと救われました!
    ポジティブに考えようと思います😃
    ありがとうございます!

    • 9月1日
ちびすけ

私も嫌です(´・ω・`)
なぜあなた(義母)がそんなに報告したいの?と、イライラしてしまいそう…

ストレス溜まりますね(´・ω・`)
産まれてからの孫フィーバーが心配です

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    夜中のお返事すみません。

    そうなんですよー
    ストレスです…
    すでに今いる二歳の娘のフィーバーが生まれた時から止まっておりません😦
    服とか買いまくるんですよ〜
    多すぎていらないっていってるのに。
    次が女の子なら大量にある服を着させることが出来るんですが…また買ってきそうで怖いです😓

    • 9月1日
*k.m.s.r*

うちの義母も口が軽いのですぐ親戚に言います
今回もまだ伝えてないですが、安定期に入るまでは内緒でと伝えるつもりですがとても不安……

以前、わたしが流産したときわたしは別に口止めとかしなかったのですが普通言わないかなと思ってましたが親戚みんな知ってました…
こちらの気持ちは考えない、自分勝手な人です…何も信用できません(>_<)
愚痴をすみません…

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    夜中のお返事ですみません。
    やっぱり安定期にって思いますよね!
    お辛い経験なされたんですね…
    本当そういう可能性も含めて安定期にって思ってるのに、自分勝手すぎですよね💦
    いえいえ、共感していただいただけでも嬉しいです💕
    回答ありがとうございました!

    • 9月1日
アットン

うちは安定期に入る少し前がお盆休みで
旦那と相談してその時に報告することにしました。
その行った日に忘れ物してしまい
翌日に再訪問したのですが
すでにご近所の義母と仲良くされている方々に知れ渡ってました(ToT)
義母の性格はわかっていたので
安定期までは絶対言わないように旦那には『しつこい』と文句を言われるくらい何度も釘を刺しておいたのですが
嬉しいのはわかるのですが
こちらの気持ちも考えて欲しいですよね(^◇^;)

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    夜中のお返事ですみません。

    わー…
    勝手に言われるのは本当にいやですよね…
    あなたに報告の義務ないし、と思ってしまいます。
    本当にこちらの気持ち考えて言葉も選んでほしいです😤

    • 9月1日
na*

すごくわかります…
まだ私側の親戚にも知らせてないのに、義父が義実家の親戚に話してしまいました。。

嬉しいのはわかるし、喜んで貰えるのも嬉しいけど
自分の兄弟より向こうの家の親戚の方が先に妊娠を知っているその状態、なんか腑に落ちずすごく腹が立ちました(💢'ω')

しかも悪びれてないから腹が立つー!
自分のお腹で育ててる赤ちゃんのことですから、自分の口で報告したいですよね。

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    夜中のお返事ですみません。

    それは腹立ちますよね!!
    私はそれを避けるために自分の家族と親戚に先に妊娠報告しました。

    悪びれてない態度見るのもイライラしちゃいますね😦
    そうなんです。
    私の妊娠報告だから!私の!!
    って感じです。
    共感していただけて嬉しいです💕
    回答ありがとうございました!

    • 9月1日
ぽん酢*

私のとこもそんなかんじで、とにかく誰でもいいから言いふらす性格なんで、安定期過ぎるまで言わないです💦
かなり常識のない人なんで💦
性別も名前も産まれるまで言わないです
義母のことは全く信用してないんで😓

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    夜中のお返事ですみません。

    旦那の実家で同居しているので、二人目でお腹が出るのが早くてすでに今服の上からでもわかるようになってしまいました😅
    なので、今回は早めに家族へ報告という形にしたんですがお義母さんは自分の妊娠かのように張り切っちゃってて本当勘弁して欲しいです。

    そうなんですねー!
    うちは性別を教えてもらうエコーもついてくると言ってるので、知った以上我慢してもらうしかないです。

    • 9月1日
わーこ★

うーーーん、うざいーーー~_~;
同居ですか⁇
うちの義母も早く言いたい派ですねぇ、、
義理弟嫁の妊娠を、私が出産して入院している病院で言われました💦
義理弟も嫁もいないのに(-_-)
てか、状況考えて欲しい。
こっちは出産直後でいっぱいいっぱいな上、今他の人の妊娠報告とか聞きたくないし💢と思いました、、
私の話になってしまいすみません、、
2人目妊娠したときは安定期入ってから義母に報告したいと思ってますが、来年から隣に住むので、近くに住んでるとやっぱりバレますよね~_~;

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    夜中のお返事ですみません。

    そうです!旦那の実家で同居しています。
    勝手に言われちゃうのは困りますね…
    義理弟さんのお嫁さんがかわいそう😦
    本当ですよねー!出産直後なんて他人の妊娠報告聞いてる場合じゃないですよね💦
    なんか空気読めって感じですね…

    一人目の時は離れて暮らしていたのでよかったものの、今回は二人目でお腹が出るのが早いので(安定期前なのに服の上からでもわかる)内緒にしておくわけにはいかず家族と親戚だけ早めに報告しましたがたぶんバレちゃいます😅
    個人差もあるので、分からないですけどね〜

    • 9月1日