
家族計画について悩んでいます。旦那さんとの収入や将来のことが不安で、子供のことで意見が合わない状況です。将来のことを考えて我慢するべきか迷っています。
家族計画について。
1人目の育休を3年取り、その間に2人目をと考えてます。
現在1人目妊娠中の23歳です。旦那さんは24。
旦那さんが3人兄弟なので、30歳までに3人欲しいと言われそして結婚しました。
が、最近子供は1人でいいと言われ悲しいです😭
理由は経済的なものが一番だそうです。
あと街で見かける子供たちを見て、休日に複数の我が子と遊んであげれる自信がないと言われました。(体力面で)
旦那さんは現在2年目で年収450程度で、
順調にいけば30代で600万ほど、40代からも少し上がります。
しかし子供2人養うには年収800万必要だと思うと言われ、40なってから、また2人目を育てるのはいつまでも子育てで人生終わってしまうよと言われました。
周りの30代の先輩(年収600)から子供2人は生活キツイと聞かされてるようです…
私は現在は正社員で年収350万ですが、
3年後に旦那の転勤があるのでそれ以降は専業主婦になってほしいと言われてます。
あんなに子供大好き欲しい!と言ってた旦那が、
消極的になり寂しい気持ちです。
まだ1人目も生まれてないのに、なんでこんなにネガティヴなのでしょうか…
年収あがるまで我慢したほうがいいんですかね…
年の近い兄弟が欲しいのに😂
- ぶどう(7歳)

あーか
まず産まれてからまた話し合ってみたらどうでしょ??
いざ産まれてみると可愛くて、もう1人!!って旦那さんも思うかもしれないし、逆にみかんさんがもう無理o(>_<*)oってなるかもしれませんし。。
まずは今のお子さん楽しみに、楽しい気持ちでいた方がいいと思います♡

あやぱん
1人目生まれたら変わります❗絶対可愛くてもう一人、もう一人と😁でも妊娠は1人じゃできませんから、1人目生まれて落ち着いたらお話してみてはどうでしょうか🍀
うちは金ないのに4人でも5人でも欲しいと旦那が言います(笑)ちなみに旦那40、私28で現在三人目妊娠中です。私の中では今回で最後にしたいです😆笑

くうみ
多分奥様がネガティブに考える必要ないと思います!読んでてしっかりしてる旦那様だなあと思いましたよ!専業主婦になって欲しいと言ってくれる旦那様っていいですね☺️✨私も今は専業主婦ですが、いつか働けばー?って言われてます(笑)
きっと子供が大好きだからこそ真剣になって考えたんですね
とても素敵な旦那様だと思います!
あと、出産してからまた考えが奥様も旦那様も変わるのでそんなに落ち込まないで下さい!

コダクさん
まだ、産まれてないので
産まれたら変わるかもしれませんよ♪
周りから何て言われてるかは分かりませんが…近くに家族ぐるみで関われるような方はいらっしゃいませんか?
子供と遊ぶ練習にもなるし
いろんな話が聞けると思います!!
私たち夫婦もお互い3人兄弟で…最初は、4人欲しいねって話してて。の今です(笑)
旦那さんをポジティブシンキングに変えましょ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

ERIKA
現実と理想の違いですよね
うちの人も3人兄弟だから、それくらいは!って豪快に話してましたが、今の経済じゃ私は許可出来ないと話したら
今は無理だね、でも、性別違うとしたら気にはなるよね?と。
確かに。話し合いは重ねた方が良いですね
産まれた!金ない!飯食えない!お前も働けよ!じゃ子育ても糞も無いですから。

み
お若いのにちゃんと考えられてて偉いですね😭✨
子供2人で800万…
正直年収800なくてもお金なんてどうにでもなります、むしろ今の時代800稼いでる家庭の方が少ないような…😣
私自身、3人兄弟の長女で両親は離婚し、小学生の頃から母子家庭で育ちました。
3人ってことは単純計算で1200万は必要になるって事ですが母の収入はそんなにないです😅
母子家庭な分あって色んなところから手当は出てましたが1200万なんて程遠いです💧
でも何不自由なく暮らせてたし、1番下の妹もようやく19歳になりました✨
お金のこと気にして、2人目、3人目はお金に余裕ができてから…と遅らせるより、最初に考えてた30歳までに3人目を、の方がいいと思います😣
歳をとればとるほど「あー、やっぱり若いうちに産んどけば良かったな〜」と絶対後悔する気がします😔💧
旦那さん、複数の我が子と遊んであげられる自信がないって言うけどまだ生まれてもないし、24歳なのに甘えたこと言ってんなってかんじです。

るちぇ
お金は確かにあるに越したことはないですが、私は自分自身が3人兄弟で育って、金銭面で全く苦労しなかったとは言い切れませんがそれ以上にお金なんかより兄弟がいて本当に良かったと心から思いますよ😊私自身も最低二人は欲しいです!

ともちん
うちは経済的理由で
旦那が子供は1人でいいと言っています。
私はもう1人ほしいのに…😭💦
何度かもう1人ほしいと言いましたが
そのたびに「子供は1人で十分」と言われ
最近は私も言うのやめました。
時々、次の子は考えてない発言をするので
悲しくなります。
旦那はもう、私も2人目諦めただろうと
思っているかもしれません。
でも、まだ息子も4ヶ月で
とても甘えん坊で手がかかるのもあって
旦那も2人目考える余裕がないのかな?
とも思うので、もう少し落ち着いたら
旦那としっかり話し合おうと思っています。
やはり意見が食い違うと辛いですので、
お互いしっかり話し合って
決められるのが一番ですよ😊
お互い頑張りましょうね✨
コメント