※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
純香
お金・保険

旦那の給料が変動し、お小遣いを減らしたら友達に少ないと言われました。他の方はどれぐらいの給料でどれぐらいのお小遣いをもらっているでしょうか?

旦那の給料は21~多くて24万です。
残業代で変動します。

元々お小遣いを2万あげていたのですが
残業規制がかかり給料が減ったので
お小遣いを1万5千円に下げました。

お小遣いの話を既婚の友達や独身の子に
なにげなくしたところ

少なすぎる
旦那それだけでよくやってけるねー
と言われます。

お弁当は毎日作り
水筒も2本持たしています。
三ヶ月に一度の美容室代4000円は
別にあげています。

かかるものといえば
飲み会代とお昼に買うジュース代のみです。

ちなみに私は小遣いなんか
仕事してたときからほぼ無く
今は働いてませんのでもちろん
0です。

毎日節約しながらやりくりしてて
毎月ギリギリ持たせてます。


そんな中お小遣い少ないと言われ
そうなのか??と思ってしまいました。

家庭それぞれかとは思いますが
皆さんの旦那さんは
いくらの給料でお小遣いどれぐらいですか??

※ちなみに保育園に空きがなく今すぐには働けないので、あなたが働けば、などのコメントはご遠慮ねがいます(^^;

コメント

ドンパッチ

うちは13~19です。
20越えたことはありません。
なのでお小遣いは1万です。
やりくりに必死です。

あーか

お小遣いは給料の1割と聞くのでそうしてます(・ω・)/

soramama

旦那さんが何も言わないなら、気にすることないと思いますよ(^ー^)

yuririn♡

うちは25~30ですが1万です。
旦那の滞納してた分を今払っているので
それが終われば5千円アップする予定です🙌

しょぼーん

23〜29で月3万です😃
美容室代込みで
弁当作らない日はお小遣いからだして貰ってます

飲み会とか年1ぐらいです

ゆーたんママ

うちは手取り25~30くらいですが
25000円が旦那のお小遣いです。
手取りがそのくらいなら妥当な気がしますけどね。
うちも旦那は周りから小遣い少ないって言われてるらしいですが、
飲みには月1くらいだしあとは珈琲やお菓子買うのと美容院くらいなので余るそうです。
衣服や酒類は家計からだしてます。
お弁当、水筒持たせてるなら今のままでいいと思いますよ。
ボーナスが出たら臨時で渡したりしてもいいかもしれないですね。

deleted user

手取り21万で5000円渡すか渡さないかくらいですかね(´,,・ω・,,`)
でもタバコ代とかは家計から出してます

ゆん

うちも給料同じくらいで2万です。昼はほぼ家で食べ、外で食べるときはなるべくお弁当にしてます。そしてその中からガソリン代、飲み代も出してます。
周りからは少ない、鬼嫁と言われるようです笑
ならもう少し稼いできたらーと思ってます。
わたしは今は6万ちょっと収入がありますが、これ以上は無理です!

いーたんママ

うちも全く同じです!
でも15000円+αって感じでしたが
今月から二万にしました!
出かける時とか美容院代は別です。

もっと家系を旦那にも考えてほしいぐらい!
おこずかい少ないけど妻にはおこずかいないし!!(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

あこ

会社の付き合いでの飲み会の時に5000円くらい渡してるなら問題ないかと思います。
洋服や飲み会等すべて込みなら少ないかと思います。

にいな

いやいや稼ぎが少ないからねー。と言って終わりですね😅
お小遣いあげたくない訳じゃないですし。給料増えたらお小遣いも増えますし…

まこ

うちは1まんですよ!
全部ガソリンです😂

ひあゆー

うちお小遣いってのはお互いないです!
仕事柄お弁当渡せないので、お昼と飲み物代と飲み会あった時に余裕があるように渡していて、他はその都度相談で決めます☺︎
お金ぽんと渡すよりいくらの何を欲しいって相談された方がいいのでそうしてます♡

☆

我が家も同じです(ー ー;)
お小遣い2万ですが、昨年末に生活費からパチンコ代を使い込んだので、その返済という名義で今は15000円です(ー ー;)
本人は少ない!って文句言いますが身から出た錆だろうが💢で終了です。
美容院代、飲み会代などは別で渡してます。お弁当が作れなかった日もお昼代渡してます。
公共交通機関利用で定期持ってますし、酒もタバコも外では買いません。
買ってもお菓子とか、、
足りない言われても何にそんな使うんだ?って感じです。
逆に渡すと定期のルート以外の近道で帰ってきて無駄金になります、、

ミルキー

18~22万で7,000円です!
お小遣いなんてほんとは出せないくらいなのですが…
美容室代、飲み会代は別です☆

てるてる坊主

同じ位の収入で15000円ですよー^_^自宅兼店舗で交通費もかからないし、三食用意してるので!
元々は2万でしたが、旦那の借金を私が返したので、その額になりました!

なるもも

手取り30ちょいで小遣いは2万です。タバコ、賭け事はしないし会社の飲み会は申告があれば別途渡します(この飲み会は仕事のうちなので)。
毎週のように出張に行くのですが、毎回 お土産を買って帰ってくれるのでお小遣い余ってるんだろうな‥と思います🤔

mama...♡

うちはおこずかい一万です♡
タバコもお酒ものまないので✨
旦那さんが何も言わないなら
いいと思いますよ(*^^*)

ママり

家庭によっても支出に違いがあるし少ないとは言えないですよね(^^;)
うちなんて30万から40万なら1万。50万から60万で2万。と収入によって上がりますが大体1万です。タバコは結婚の時にやめてくれてガソリン代やお酒代などは生活費から出してるし何か必要な時はその都度あげてるので自由に使うお小遣いは1万にしてました。もちろん私のお小遣いはありません(^^;)

ゆきだるまん

手取り全く同じくらいの幅で、1万です。

同じく、お弁当水筒持たせて散髪は2月に1回の1500円です。
ご主人がいいなら、いいんです。
まわりに合わせて大切なとき足りなくなるなんて嫌だし、家の雰囲気を明るく保つことでうちの夫は満足しています。

麦

私の知り合いは1ヶ月1万円生活ですよ(^^)笑
美容室と昼ごはんと飲み物かからないなら全然大丈夫だと思います✨
ま、私は共働きだし後輩にお茶奢るのもあるのでお互い緩くやってますが…(笑)

純香


皆さん色々なコメントいただき
ありがとうございます!

うちは飲み会が月に多くても2回ほどなのでお小遣い内で頑張ってもらってます!
家計が厳しいのは毎月家計簿見せて
分かってもらってるので旦那は
今のところなにも言いません。
私もお小遣いないし、自分のことに全く贅沢してないので😫

自分は自分、と考えて
やりくり頑張ります!

一斉返信でごめんなさい( ;∀;)