
10ヶ月の男の子で、20時30分に就寝し、8時に起床。10時まで寝ているが、早起きがいいとわかっているが、起こすのがかわいそう。昼寝は12時半から15時ぐらいで2時間半ほど。昼間は睡眠不足ではないと考えている。
10ヶ月の男の子です!
睡眠時間について、
就寝は20時30分頃で
朝起きるのが8時頃です。
遅くて10時まで寝ています。
ほんとは6時半とか7時に起きたほうが
いいのはわかってますが
起こすのがかわいそうで😭
お昼寝も2時間半ぐらいするので
昼間睡眠不足ということは
ないと思うんですが…
時間は12時半から15時ぐらいまでです。
- ピカチュウ(8歳)
コメント

まのん
夜もお昼寝も、うちの息子と同じような感じです。いっぱい動けるようになって寝る時間もたくさん必要なのだと思います。
無理に起こすと機嫌悪くなることもあるので、たっぷり寝かせてます。

さっちゃん
生後3ヶ月頃からうちもそんな感じです( ´•ω•` )
あまり気にせずそのまま寝かせてます ᕱ⑅︎ᕱ"
-
ピカチュウ
コメントありがとうございます!
このままの感じでいきます!- 8月31日

◡̈⃝︎⋆︎*
うちは1歳から保育園行く予定なのでずっと7時に起こしてます!
自然と起きることが多いですが、寝てる時は起こします😊
眠いのか朝ご飯食べてすぐ寝ちゃいますが😭
でも7時では間に合わないのでもう少ししたら6時半とかに起こすようにしないとかなーと考えてます😢
それでリズムができてるなら良いと思いますよ😊💕
就寝早くて羨ましいです!
早く寝かそうとしても寝るの9時から10時の間です😭
-
ピカチュウ
コメントありがとうございます!
そーなんですよ!
保育園のことを考えると
早起きのがいいのかなと思いますが…まだ先なのでとりあえずは
このまま行こうと思います!- 8月31日

リエ
夜の睡眠に影響ないなら、お昼寝長くても問題ないって言われました。ただ、昼夜の区別や朝ご飯とお昼ご飯の間隔とかを加味して朝10時まで寝かせとくのはどうかなぁ…と思いました。
-
ピカチュウ
コメントありがとうございます!
昼夜の区別はありますが
やはり昼ごはんの時間が
遅めになったり、早めになったり
日によって違うのはどうかとおもいますよね(;_;)- 8月31日
-
リエ
あまりに時差があるのは、よくないかなぁ…と思います💦
- 8月31日
-
ピカチュウ
ですよねー😭
起こすのがかわいそうで…- 8月31日
-
リエ
私もそうでしたので、気持ちわかります(笑)旦那送り出して、娘の横で二度寝が幸せでした。
でも、生活サイクル整って対応しやすくなりました。- 8月31日
ピカチュウ
コメントありがとうございます!
睡眠は大切ですもんね!