![えみたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャバクラで働きながら深夜保育園に子供を預けている方への質問です。出勤日数や保育料、1日の流れについて教えてください。収入が厳しい状況で出勤日数を増やしたいが、深夜保育園を検討中です。主人も夜に働いており、昼間は保育園がないため悩んでいます。
カテゴリー違いでしたらすいません。
キャバクラで働きながら深夜保育園に預けて子育てしてる方に質問です。
☆週にどれくらい出勤してますか?
☆お子さんの年齢は?
☆保育料はおいくらですか?
☆1日の流れを教えてください。
今金銭的にとても厳しく、母に預けながらキャバクラで働いています。
出勤日数を増やしたいのですが、毎日のように頼むのはとても申し訳なく深夜保育園を検討していますが、収入などを考えるとどうしていくのがいいのか分からない状況です。
ちなみに、主人はいるのですが主人も夜に働いており(居酒屋)面倒を見ててもらうのは厳しい状況です。
昼間は保育園があいておらず、母も働いているので見ててもらうのも厳しい状況です。
キャバクラの偏見のコメントは大丈夫です。
どうかご回答宜しくお願い致します😥
- えみたん(8歳)
コメント
![まぁ~たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ~たん
シングルの時にずっとスナックとか宴会コンパニオンとかやってました‼
ほぼ毎日でしたね。
息子8ヶ月~と上の子(女の子)2人を実母に見てもらってました。保育料がわりに月7万円(3人なので)払ってました。田舎なので深夜保育園などがないので親に頼るしかなくて…。
お金がないと何も出来ないから大変でも頑張ってくださいね。
キャバクラだって立派な職業だと思ってます!水商売はバカでは勤まらない職種です。だから時給も高いんです。頑張って下さいね(^-^)
![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママ
週3〜4出勤してます!
子供はもうすぐ3ヶ月です
月3万くらいですが
半分は店で負担してもらってます
8時出勤で早上がりで1時には
あがってます!
家に帰ってそのまま子供を寝かせて
私は旦那のお弁当、朝ごはんを作り
一旦寝て旦那が仕事で家を出る時に
起きて見送ってから洗濯機を回し
干してそこからは育児です。
子供とちょこちょこ昼寝しながら
家事をやり支度をして子供を
預けに行ってます。
今週3出勤ですがこれからは
週1〜2の金土どちらかの出勤に
する予定です!
その方が同伴しやすいのと
指名客を引っ張れるからです!
-
えみたん
コメントありがとうございます!
毎日仕事に育児、家事までお疲れ様です。
何度も寝て起きてってなると大変ですよね、すごいです😢
お店が負担してくれるのって凄く助かりますよね、、
今のところはそのようなのは無いのですが、周辺の深夜保育園は値段が高めなのでそれなら預けても意味が無いような気がして、、、- 8月31日
-
Rママ
大変ですが子供の為!と思い
頑張ってます😥💦
本当に助かります!
預ける日数が減れば金額も安く
なるので出勤日数を減らせば
全額負担してくれそうなのでその点では
融通が利き働きやすい環境では
あります!
確かに深夜保育高いですよね💦
でもだからといって変なとこには
預けたくないので迷いどころですよね😖- 8月31日
![理穂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
理穂
妊娠したためいまは、やめましたが
子供が3ヶ月ぐらいから毎日
8時30分ぐらいから1時30分ぐらいまで
託児所に預けてました!
料金は、夜中の12時までは、600円ですが
夜中の12時すぎると900円になります( ´•ω•` )
迎えに行った時にお金を払ってました!
預けたら1回は、電話をくれて
ミルクを何時に飲ませていまは、
こうゆう状態ですって言うのを
報告してくれてました( ´•ω•` )
-
えみたん
コメントありがとうございます!
今は辞めたんですね、もう38週目じゃないですか!
お身体気をつけて下さい😢
毎日払ってたんですね、それの方がなんだかいっぺんに支払わなくて済むので楽ですね😅
毎回電話くれてそれは助かりますね!
私も預けるならそれくらいの安さで、安心感があるようなところがいいですね😢- 8月31日
えみたん
コメントありがとうございます!
長く夜のお仕事やってただなんで、本当に尊敬致します😢
深夜保育園が無いのは大変ですね...
私も親に頼りたいのは山々なのですが、母も働いてる為毎日となるとさすがに申し訳なくて😥
立派な職業と言ってくださってとても嬉しいですし、励みになります、ありがとうございます。
母とも相談しながらもう少し検討してみたいと思います、ありがとうございました😢