※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

陣痛時に車で産婦人科に行けるか不安。陣痛タクシーがない地域での対応や普通のタクシー利用について相談。

陣痛きてから車って乗れますか…😨?

陣痛タクシーを登録したって方が何人かいましたが
私の地域では陣痛タクシーが対応しておらず…
産婦人科まで車で40分なのですが
(近所に産婦人科がないので最短距離の産婦人科です)
1人目の出産の時は里帰り中で旦那は仕事行って
たまたま母も出勤するって時に高位破水し、そこから着替えたり支度して病院に連れていってもらい
そのまま入院で夜出産だったんですが
経産婦は陣痛の間隔がはやいとか聞いたりしたんで不安になりました😨
母は家事をしてたら陣痛がきて自分で運転して産婦人科まで行き(5分の距離)ついて13分で産まれたと聞いて余計不安でしかありません😱

旦那は現場仕事なので毎回場所は変わりますが
30分で帰ってこれる距離には一応います。
母は職場が産婦人科の近くで40分程かかるので
タクシーを利用しようと思ったんですが普通のタクシーとかでも大丈夫なんですかね😓?
近所に個人でやっている所はありますが何時から営業しているかとかはわからなくて…

陣痛タクシーが対応されてない地域のかたはどうされてますか😖?

コメント

PPPP

自分で運転するのは危険かと…。普通のタクシーで大丈夫ですよ♡

うっぴーー

私は1人目の時には破水して普通にタクシー呼んで来てもらいました⭐︎
まだ陣痛タクシーも一般的ではなかったです💦
念のため何社か陣痛や破水の時でもタクシー呼んでいいか聞いてみたらいいと思います!!
オッケーのところがなければ救急車呼んでいいはずです!!
自分での運転は危険なので自分しかいない場合は救急車呼びましょう😆

  • はる

    はる

    普通にタクシー呼ぶので大丈夫なんですね!
    断られることもあるんですかね…😨
    救急車ですか😱そうですよね、最終手段救急車ですね😖

    • 8月31日
  • うっぴーー

    うっぴーー

    責任持てない&汚れる場合があるので断られることもあるみたいなので事前に確認してどこの会社に連絡するか決めておいたほうがいいですよ😁
    実際に陣痛や破水が来た時に落ち着いて連絡できます⭐︎

    • 8月31日
  • はる

    はる

    そうですね😖!
    ありがとうございます!

    • 8月31日
はる

やっぱり危ないですよね😟
間隔が短くなる前に…なんて思ってましたが途中で陣痛始まったら運転どころじゃないですよね😱
事前にタクシー会社に連絡しておいたほうがいいんでしょうか😮?

PPPP

タクシー会社に事前に言うと嫌がられるかもしれないので普通にタクシー呼ぶだけでいいと思いますよ♡
旦那さんが間に合えば旦那さんに送ってもらいたいですね(´ω`)

  • はる

    はる

    嫌がられてしまいますか😨
    できれば旦那に送ってもらいたいですね😖
    ありがとうございます!

    • 8月31日