
製造業で10年働いたが、ライン長との関係が悪く、正社員を辞めてパートに転職したい。接客や販売の仕事に興味があるが、30歳での転職は早いか悩んでいる。
10年社員として製造業の工場で働いてきました。
途中で事務職に変わったり、人間関係で色々あり、製造に戻ったり、一度うつになって、会社を1年近く休み、すぐ産休から育休を頂いて、復帰して二年が過ぎていますが、正直、辞めたいです。
毎日同じ作業の繰返し、ライン長とは、仕事のことで言い合いになり、正直ライン長の顔をみるのがたまらなく嫌です。
もう10年も働いたし、貯金も少しはあるので、辞めてパートにでもなろうかと考えています。
私は接客や販売の仕事をしたいという思いもあります。
来年30歳でこんな考えは甘いですか?
正社員辞めるべきではないでしょうか?
- ガロンチョ(10歳)

匿名
どっちでもいいと思います。
ただ、一つ言えることは、
子持ちで手に職がなければ、
この先正社員で働くことは、
よほどのことがない限り厳しいということです。

ちびっこ
仕事の内容、人間関係はどうかと思いますが
会社側の対応は凄くいい会社じゃないですか?
移動させてもらえたり
休みもらえたり
産休育休あったりで
今時そうそうないと思います!
でもそれを捨ててでも
他の仕事に行きたいとかなら
転職はありだと思います(^ω^)
ご家族と色々話し合ってみて下さい!
コメント