
コメント

ゆるり
添え状は要らないと思いますよ!
退職届
9月30日に一身上の都合のため
退職させて頂きます。
の文だけでいいとおもいます

ゆるり
また行くかもしれないというのは、
復帰するか分からないということですか?
-
(*´꒳`*)
そういうことです(´;ω;`)- 8月30日
-
ゆるり
なるほど!
でしたらなおのこと
添え状は要らないです☺️
辞めるのに退職届が1か月前受理じゃないといけないから郵送して下さいってことなので、人事からしたら
復帰するもしないも関係ないです🙌
ただ、ご挨拶には行きたいと思ってらっしゃるのでしょうか?- 8月30日
-
(*´꒳`*)
挨拶もですが、復帰できるのであれば復帰するつもりでいます(´;ω;`)- 8月30日
-
ゆるり
復帰してもしなくても
退職するのには変わりないので
退職届だけ郵送して
あとは復帰できればしてもいいと思います!
復帰するかもしれないことは
伝えていますか?- 8月30日
-
(*´꒳`*)
伝えています!あとはつわりが落ち着けばということも、会社はわかってくれています(´;ω;`)- 8月30日
-
ゆるり
でしたら退職届だけで大丈夫ですよ☺️
- 8月30日
-
(*´꒳`*)
そうなんですね😱‼️郵送する場合は必ず必要なのかと思ってました(´;ω;`)- 8月30日
-
ゆるり
完全に復帰しないと決まっていれば
挨拶程度の添え状はいりますが
復帰するかもしれない場合でしたら
必要ないと思います😊- 8月30日
-
(*´꒳`*)
ありがとうございます(´;ω;`)♡一般常識がわからなくて💦- 8月30日

シロン
私もその場合でしたら添え状書きます。というか、退職届ではなく正確には退職願です。書き方はネットで調べたらいくらでも出てきます。退職願は一度受理されてしまうと変更はきかないものなので、復帰するのなら本当に復帰できるのかきちんと確認しておいた方がいいですよ。
-
(*´꒳`*)
職場から退職願ではなく、退職届で書いてと言われました(´;ω;`)
添え状はちゃんとしたかしこまったやつにしますか?便箋等に一言添えますか?😂- 8月31日
-
シロン
退職願と退職届だと意味が違ってきます。退職届だと退職が完全に確定してますよ?!大丈夫でしょうか...
添え状は総務課担当者に当てたものなので私だったらかしこまったものにします。- 8月31日
-
(*´꒳`*)
主人の転勤での退職なので確定でいいんです(´;ω;`)- 8月31日

シロン
そうなんですね!それでしたら私なら退職届+添え状にします。手渡しでなく郵送ならなおさら...。私は看護師なんですが悪阻や切迫流産で休職が続いてしまい職場から退職を求められての退職でしてので気になってしまって...。退職届作成頑張ってください★
-
(*´꒳`*)
そうだったんですね。゚(゚´ω`゚)゚。ありがとうございます!
転勤で退職をする予定でいたんですが、そうしてるうちに妊娠が発覚して病休になってしまったという状況です😭- 8月31日
(*´꒳`*)
また行くかもしれないとする場合は必要ないんですかね?(´;ω;`)周りに郵送でやめた人がいなくて💧
ゆるり
ごめんなさい、下に投稿してしまいました