※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hanna19
子育て・グッズ

お風呂で泣く原因は眠気かもしれません。お風呂の時間を早めると良いかもしれません。3回食後に変化があった方、経験を教えてください。

こんばんは*
3回食になってから急にお風呂でギャン泣きするようになりました(*´ω`*)おそらく原因は眠いから、、だと思うのですが、いつものスケジュールはこんな感じです。
1715〜1730離乳食
1830〜1855お風呂
1900ミルク
1915〜1930就寝
お風呂を早めた方がいいのでしょうか?!
3回食になって何か変わったりしたことがある方がいらっしゃったら教えてください❤︎

コメント

little.my

こんばんは😀
一度離乳食とお風呂を逆にしてみてはどうですか??

うちも離乳食→お風呂→授乳→就寝
って流れだったんですけど
3回食にしてからお風呂までの時間グズる事が多くなって最近離乳食とお風呂を逆にしました😅

離乳食はグズられてもすぐ切り上げれるけど、お風呂はそうもいきませんもんね😂

  • Hanna19

    Hanna19

    逆にしたんですね!今週いっぱいこのスケジュールで少しお風呂の時間を早めてみても泣くようなら変えてみてもいいかも知れませんね❤︎
    ただ娘は1700過ぎからご飯が楽しみなのか、ご飯用のハイチェアの付近をうろうろするので変更したら大丈夫か心配です。

    • 8月31日
あやママ

離乳食の前にお風呂に
入れてあげたらいい
かもですね!
うちも3回食始めた
ときは先にお風呂
入れて離乳食でした◎

  • Hanna19

    Hanna19

    お風呂を先に入れることで解決するといいなと思いました!今週いっぱい今のスケジュールで頑張ってみて、ダメならお風呂をはやめ、ダメなら変更します!昔から時間通り、順番通りの子なので、ご飯お風呂授乳ねんねの流れが変わっても大丈夫か心配です。。

    • 8月31日