※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月ですが、まだ保育園で離乳食をはじめてくれません。これって普…

生後7ヶ月ですが、まだ保育園で離乳食をはじめてくれません。これって普通でしょうか。

園で離乳食をはじめる目安は、2回食に慣れて1回80g程度安定して食べれるようになってからそうで、8ヶ月の子が最近園で離乳食を開始したそうです。

保育園入れながら離乳食2回食するのが本当に大変で、朝はやくと夕方疲れてるときなので子どもも食べムラがあります。

保育士さんに相談しても、「お母さん焦らないでください」「他の子に追いつきますから」と、私が急かしてるように思われてメンタルケアされて終わりです。

他の園はどうですか。もう疲れてしまいました。

コメント

ママリ

たくさん保育園見学に行きましたが、うちの地域では3回食になったら保育園でも給食が出るところが多かったです!
なので私の地域からしたら普通に思えます!

はじめてのママリ

普通だと思いますよ。
長年保育士してますが、どこも2回食に慣れてからが目安だったので7〜8ヶ月頃からですね。

食材も家で食べたことがあるものしか園では提供出来ないので、食べたことのある食材が増えて、チェックリストでこれは食べさせてみてくださいという食材がクリア出来てないと始められないです。