
コメント

結
私は休日に平日のおかずと弁当のおかずを作り置きしてるので、帰宅後作るのはお米やサラダなどの生物、汁物くらいで後はレンチン、夕食の準備は30分くらいです。

IPSA
20-30分ですね⭐︎
1週間ぶん何作るか書き出しておいて
前日夜または当日朝に下準備してます!
野菜カットしビニールに入れたり作り置きも作ってます⭐︎
-
あい(*^∀^)
アンサーありがとうございます!やっぱり下準備は大事ですね(*´∀`)♪最近は前日夜に下準備するようにしてます!
- 9月5日
結
休日にまとめて作り置きが難しかったら、野菜などの冷凍保存が可能なものは、よく使う形にカットしてすぐに使えるようにレンチンでひをとうして、ジップロックに入れて保存するとかしたら、当時調理だとしても時短にもなるし
ほうれん草なども湯どうししてカット、冷凍保存して使う前日か朝のうちに冷蔵庫に入れといたら帰ってくるまでに自然解凍できてて、おひたしとかならすぐできますよ
あい(*^∀^)
たくさんのアンサーありがとうございます!休日に作り置きして冷凍しとくってことですか?
結
私は基本日曜日&火曜日なので
日曜日までに、1週間分の献立を考えといて
月曜日の夜にはネットスーパーで必要な物を届けてもらって
火曜日に下ごしらえ
日曜日に20品くらい一気に調理しています。
焼き魚や揚げ物、葉サラダ、汁物、お米以外はほとんど冷凍保存です。
せっかくの休日に料理にかかりっきりになってしまうけど、そのぶん普段は時短できるので、旦那さんも含めいくら手作りとは言え、一度冷凍保存することに抵抗が無ければ、忙しい方にはいぃとおもいますよ〜
休日にまとめて作るのも、容量さえ覚えちゃえば、メニューにもよるけど、午後からは子供との時間もちゃんと作れますし
特にドライカレー&ポテサラ&肉じゃがなどは、大量に作っちゃえば
残ったドライカレーを製氷機で固めてCMでもやってる、おにぎり丸?とかサンドイッチにもなるし
ポテサラはクリームコロッケ風にしあげたり
肉じゃがも、じゃがいもを潰して衣をつければ、コロッケにもなるし
いろいろ再利用で形を変えて、違う料理にもなるものあるので、そうゆうのを週に1〜2個作るだけでも、後々楽なので、手抜き料理できる献立を考えるといぃですよ
あい(*^∀^)
たくさんのアドバイスありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)是非とも参考に致します!