※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊活

卵管造影後、排卵誘発剤を飲んでいるが、排卵が遅れている状況。妊娠の可能性に不安があり焦っている。排卵誘発剤の効果や妊娠の見込みについて心配している。

回答お願いします。
私の生理周期は23日です。
今回卵管造影して排卵誘発剤を飲みました!
17日生理きて今度の生理予定日が9月9日です。
昨日病院行ってきたのですが卵はあるがまだ排卵しなそう。
排卵はあと4、5日かかると言われました。
もし4、5日後に排卵したらそれから1週間後は生理きます。
着床するのに1週間かかるんでしたよね?
これは、排卵誘発剤は効いてないとのことなのでしょうか?
こんな私でも妊娠できるのでしょうか?( ; ; )
周りの友人、会社の子達の出産ラッシュでとても焦ってます( ; ; )
自分もとても欲しいのでなおさらです( ; ; )
心にも余裕持てないし。なんで妊娠しないんだろう。

コメント

はな

排卵が遅れると生理も遅れますので、いつも23日周期とのことですが今回は遅れるのかもしれませんよ!

高温期が14日以上続くことが肝心であって、いくら排卵しても高温期が短いと妊娠がなかなかできません。

基礎体温などはつけてらっしゃいますか??
高温期が短いのであれば、維持できる薬などもあるので、先生にも相談してみたらいいと思います。
私も排卵誘発しながら妊活してますが、効かないときもあればすごく効いて早く排卵したりします!
排卵もちゃんとしてましたが、基礎体温の高温期が短いので先生もこれは良くないねって言って薬飲んでます。

  • nana

    nana

    以前もタイミング聞いた時に
    排卵は生理予定日1週間前に言われてました。それから生理もくるので高温期も短いのは先生も分かってるはずなんですよね。血液検査もしたとかなろ
    プロゲステロンの値がとても低くて💦💦💦
    そんな薬もあるの分からなかったです!
    早く処方して欲しいな( ; ; )
    病院変えた方がいいのかな?

    • 8月30日