
コメント

二児の母
すり鉢と棒だけでいけましたよ~😊
あと炊飯器orレンジでお粥作れるやつだけ買いました。
ブレンダーはあれば便利だと思いますが使う期間短いしもともと料理得意じゃないので離乳食以外に使うことないだろうなと思い買いませんでしたが特に不便に思ったことないです。

ゆりん☆
離乳食初期は、すり鉢、すりこぎ、裏ごし器、計量スプーンはよく使いました。
最初はすりこで頑張っていましたが、量が増えてくると大変で、「無理〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」ってなったので、TESCOMのブレンダーを買いました(^^)
値段もお手頃だし、コードが長めなので良いですよo(^▽^)o
チョッパー付きを買ったので、これは離乳食中期に活躍しました(*´꒳`*)
-
ころころ
ありがとうございます。
ブレンダーは大量になってくると便利なんですね!ひとます私も途中で無理になってら買おうとおまいます!TESCOMですね。参考にしてみます。- 8月31日
ころころ
すり鉢と棒でなんとかいけるんですね!参考になりました
ありがとうございます