ぴーちゃん
上の子に絵本読む間に脇に挟みながらトントンしてたら寝ちゃいます😅
あやぱん
1人目長男がずっと抱っこで大変だったので、二人目長女を4ヶ月くらいのときにどんだけ泣いても抱っこせず、心が痛みますが、トントンしてたら日に日に泣き止むのが早くなり、4日目にはトントンで寝てくれるようになりました。しかし本当に強い意思を持たないと難しいです😓💦抱っこしてあげたくなっちゃうし、正直、トントンで寝かしつけたいのは自分が楽になりたかったからでしたから心が痛みました。。。お兄ちゃんがいたので、かまってあげられず泣いたまま寝落ちとかも結構ありましたし😣💦
3歳過ぎた今でもトントンですぐ寝てくれますし、妊娠していることを知っているので、「ママ赤ちゃんお腹にいるでしょ?じゃあおんぶ!」ととても思いやりのある子だと親バカですが思っています😊笑
よーまま
4ヵ月の時はまだ抱っこが多かったですが、抱っこしない日は、布団に寝かせて、私も隣に横向いて寝たふりをしながら部屋を徐々に暗くして行くと
すんなり寝てました♪
ままりん
指しゃぶりができるようになってからは1人で寝てくれるようになりました!
それでも寝ない時は一回しっかり遊んで疲れて寝るのを促してます( ¨̮ )
コメント