
コメント

ゆーmama☆
うつ伏せで首を左右に動かせれば大丈夫と言われました(^^)

ゆち/⛄️💛💙
まだ完全には座ってないですね( ˘•ω•˘ ;)
でも、準備出来てる感じですよね!
毎日練習してあげてもいいかもしれないです!
-
ままり
ありがとうございます!
毎日練習してみます‼️
首が座ったら少し楽になるのかな~と楽しみです😂- 8月30日

4匹のこっこちゃん
うちの子の場合、首すわりやや遅めで4ヶ月入ってからでした。
うつ伏せにすると顔はあげるものの、腕を引くと、頭がついてこなくて。
4ヶ月のある日、たまたま病院に行く機会があったので、医師に聞いてみたところ、大丈夫、首すわってるよ!と。
いろいろ調べてみると、腕を引っ張っても頭がついてこなくても、首座ることあるみまいです!
やる気のない子とか、逆さまの景色を楽しんでる子とかいるらしいですよ😂
なにかの機会に病院など行くことあれば、聞いてみてもいいかもしれません☺️
-
ままり
回答ありがとうございます✨
頭がついてこなくても首が座ってる場合があるんですかー(゜ロ゜)‼️
次に小児科に行くのは、4ヶ月過ぎの予防接種です💦
先になってしまいますが、そのときに聞いてみたいと思います😄- 8月30日
-
4匹のこっこちゃん
ちなみにですが、まったくついてこないわけではなかったですよー!
ついてくることもあれば、ついてこないこともあるっていう感じでした😅- 8月30日
-
ままり
そうなんですか!
あとでまたやってみます‼️
さっきYouTubeで見たのですが、最初は少し後ろに頭が反り返ってても平気なんですかね?
怖くてその時点でやめてました💦- 8月30日
-
4匹のこっこちゃん
最初は多少、頭が反り返っていても、腕を引っ張って、体を持ち上げていくうちに、赤ちゃんが自分で頭を持ち上げて、体についてきたらいいんだと思います☺️
- 8月30日
-
ままり
わかりました😀
また機嫌のいいときにやってみます!
ありがとうございます😄💓- 8月30日
ままり
そうなんですか~😄!
まだ左右に動かすものの、ぎこちないです😅
まだ座ってなさそうですね💦