
2人目を産んでからの育児について質問です。夜泣きやミルクの取り合い、長男の赤ちゃん返りなど、2人目育児のイメージを教えてください。
カテ間違ってたらすいません!
いま2人目を妊娠しています(´ω` )
予定日は来年の3月12日です☺
年子が欲しくギリギリでお腹に
来てくれました〜✳
上の子と年子となりますが
年子をお持ちのお母さん方に質問です☺
【2人目を産んでからどうですか!?!?!笑】
最近よく2人目が産まれた後の
育児を1人で想像していますw
あぁ、夜泣きは交互になるのかな?
とか
ミルクの取り合いするのかな?
とか
長男の赤ちゃん返りは…と。笑
たいへんだろうけど2人いたら
楽しんだろうな〜ニヤニヤしてしまいます笑
もし良ければコメントお待ちしています😊
- たら(7歳, 8歳)
コメント

まい
年子は大変です❗
次男、生まれて長男はやきもちいっぱい一人泣けばもう一人泣く(^_^;)
双子を育ててるのと変わらない感じです。今はやっと手が離れたので楽ですが小さい頃は大変でした。

むぅぅう*6児まま
我が家の下二人と同い年です✨
うちは2月出産予定です!😆
そして、小学生の上二人が年子です🎵
うちの年子達はよく寝る子だったので、夜泣きはそんなに苦労した覚えがないです😃
でも、上の子が当時赤ちゃんの2番目に、よく乗ってました😱笑 まーヒヤヒヤしましたよー。笑
それからは、もう何するのも一緒で!
いたずらも、良いことも、迷子も、携帯で連絡つかないのも!笑
今じゃ、毎日毎日怒鳴りあいの喧嘩してますー。😆
-
たら
すごい!!お子さん5人いるんですね!!
きゃー!!素敵です♡♡
だいたい予定日近いですね🎵
やっぱり年子だと育てるの楽なんですかね?
赤ちゃんに乗るとほんとヒヤヒヤしますね!!
成長は早いですねー♪- 8月30日

退会ユーザー
面白いくらい上の子は赤ちゃん返りしています😅笑
下の子が触ってるおもちゃもすぐに奪うし、離乳食も食べたがるのであげています(笑)
下の子がはいはいしていたら同じくはいはいします(笑)
とりあえず下の子がなんかしていたら邪魔しますね(笑)(笑)
-
たら
ほっこりするエピソードありがとうございます!!🎵
いやー、想像しただけで可愛いですね(灬ºωº灬)♡- 8月30日

退会ユーザー
1歳4ヶ月差の年子です😊
想像以上に大変です‥。
こればかりは同じ年子でも子供たちの性格等によりますが。笑
うちは上の子がとてもやんちゃで気が強く人見知り場所見知りしない、敏感で大胆なのに臆病な内弁慶な子です。
下の子は今のところかなり甘えん坊で背中スイッチを常に起動させてますが、放置しておくとたまに勝手に寝てくれるし、大きな音や顔に水がかかっても平気なたくましい子です。
まず産まれて退院後の生活はとりあえず私と子供たちで寝てましたが、夜間授乳やオムツ替えの些細な音でも上の子は泣いて起きるので、全く夜間授乳などがはかどらないし、くっついて寝てくれません。
2人同時に泣かれる日々でした。
1週間で断念し、今では下が私と、上がパパと寝るようになりました。
上は音さえしなければ朝まで寝てくれる子なので。
下は今は添い乳で寝かしつけてる為、夜間授乳が2回ほどで特別寝不足ではなくなりました。
5ヶ月で寝返りし始めてから、上の子となんとなく遊び始めて少しの時間なら放っておいても平気になりました。
2人でニコニコして奇声あげて楽しそうにしてるところ見ると年子でも良かったなって思えます😊
友達みたいな感じで仲良くしてほしいです✨
でも、これからハイハイ、あんよし出したら大変そうだなって今から怖いです‥。

ちゃん
私も年子希望で授かりましたが、やっぱり可愛いし楽しいです☺️✨
言葉は本当に悪いですが、やっぱり予定外に年子産んだ場合と欲しくて産んだ場合って違うと思います!たらさんは欲しくて授かったのだからきっと楽しめると思いますよ💓
うちの場合は上の子の赤ちゃん返りはありませんでした!下が生まれた時から物凄く可愛がってくれていて、今はやっと2人で遊べるようになってキャッキャ言ってたりケンカしたり賑やかい毎日です😂
もちろん大変なことも多いですが、楽しいし、もう1人近々欲しいな〜と思えてるくらいですよ☺️

チャンマサ
上が5月、下が3月で1歳8ヶ月差でギリギリ年子です。
最初の3ヶ月は地獄みたいでした。
下が泣いたら上も泣きながら起きて旦那も起きてきて夜中に4人で起きて授乳したり…。同時に泣かれるとこっちが泣きたくなったり。上の子はリアル玩具のように下の子に触るし。「起きてよ!」とか「遊ぼう!」とか言って起こそうとしたり😱
今は下が5ヶ月になり、夜中下が起きても上は全く起きません(笑)
私より妹が好きなのかずっと「○○!」って寄っていきます。
上の子が下の子にいないばぁとかして遊んであげてる姿をみると微笑ましいです😀
二人目早まったかな?と思った時期もありましたが今はよかったなぁと思います。

(♡)
年子じゃないんですが、同居でお兄ちゃん夫婦の子どもが1歳です!
おもちゃで遊んでくれたりおむつ持ってきてくれたりたくさんお手伝いをしてくれてます!!
自分の子じゃないから赤ちゃん返りとかはないけどお兄ちゃんのお嫁さんが娘を抱っこしてたりするとちょっと甘える時がありますね!
たら
ヤキモチとか
あるんですねー(o^^o)
確かに一人泣けば
次々と泣きますもんね☺