
小倉南区在住の赤ちゃんのママさんは、お出かけ先に悩んでいます。支援センターや区役所周辺の施設を検討中ですが、市民センターの開館曜日が限られているようです。どこか良い場所はありますか?
福岡県北九州市、小倉南区に住んでる赤ちゃんのママさんは普段どんなところにお出掛けしてますか??
主人にもっと出かけたほうがいいと言われ、支援センターなどのホームページなど見てみてはいるのですが…
市民センターは決まった曜日しか開いてないみたいなので、区役所の隣の建物のところか、北方にある支援センターなどでしょうか…??
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ほにょにょ
区役所の隣にある生涯学習センターなら平日利用できますよ♪
もう少しおっきくなると小倉駅裏のAIMの3階にある元気のもりはおすすめです(*^^*)

yuki
こんにちは‼︎
わたしも南区の生涯学習センターデビューしてみようかな?っと考えてたところでした◡̈*✧
いつかお会いできたらいいですね♥︎
-
ママリ
こんにちは(*^^*)
お返事ありがとうございます💓💓
ほんとですか😍✨
月齢も近いし、お会いできたら嬉しいですー😊💕
さっそく今日、デビューしてきましたよー(*^^*)!!- 8月31日
-
yuki
どうでしたか?
楽しめる感じでしたか?☺️- 9月1日
-
ママリ
ねんね期の子はうちの子だけでしたが💦
ベビーベッド、床にゴロンができるスペース、お部屋の中に授乳室もあったので、ねんね期でも大丈夫でしたよ😊💓
来ている子ども達は赤ちゃんが珍しいみたいで、赤ちゃんだーって話しかけてくれたりしました👶🏻
娘はひたすらメリーを見て、お部屋にあったオーボール振り回して遊んで楽しそうでした☺️✨
スタッフの方も親切だったし、自分の気分転換に時々通おうかなーと思ってます🙆🏻💕- 9月1日
-
yuki
細かくありがとうございます◡̈*✧
ちょっとまだ早いかな?っち不安やったんですけど行っても楽しめそうですね💘
わたしも近々デビューします😊💙
お逢いできますよーに😉💕- 9月1日
-
ママリ
ハイハイとか出来るようになったらもっと楽しいと思います😊✨
私は北九に知り合いがいないから、大人やちびっこと話せるだけで楽しかったです🙆🏻✨笑
オープン直後くらいに行ったんですが、お昼前くらいには人が増えてきてたから、早めがいいのかもと思いました🤔💦- 9月1日
-
yuki
午前中の方がいいんですね😊
ありがとうございます😉💘
わたし歩いて行ける距離なんで朝散歩がてら行くことにします☺️- 9月1日
-
ママリ
歩いていけるのいいですね😍💕
楽しめたらいいです💓💓- 9月1日

蒼の母ちゃん
私も小倉南区に住んでて、支援センターの事調べたりしてましたー💦だけど、曜日とか決まってますよね😭
だけど、🚐で移動出来るので企救丘支援センター行ったり、徳力児童館行ったり..色んなとこに顔だしてます(笑)
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
ここはこの曜日とかがばらばらですごく分かりづらいです💔💔
今日は市民センター一個行ってみたんですが…
支援センターや児童館、小さい赤ちゃんでも楽しめそうですか😭??
一応車はあるので、楽しそうだったら行ってみたいですー💓💓- 9月1日
-
蒼の母ちゃん
バラバラなので小倉南区の冊子見返して行けそうなとこチェックしたりしてます💦
私も今日、市民センターに行きました ❗誰も居なかったです..(笑)
でも、赤ちゃんも楽しめそうでしたよ🎵私は徳力児童館近いんですけど、小さい赤ちゃんのお母さん3組くらいいましたよ🎵- 9月1日
-
ママリ
私も冊子見て、いつどこであってるかとりあえず書き出してみました😭💦
どこの市民センター行かれましたか😊??
今日は曽根市民センター行ってきたんですが、赤ちゃんヨガがあってて賑わってました💓💓
徳力、多いんですね😍✨
産婦人科はそっち方面だったので、ちょっと遠いけど行ってみようかなと思います😊💕- 9月1日
-
蒼の母ちゃん
私は昨日と今日と企救丘市民センターに行きましたよ❗
だけど、ここ駐車場狭すぎて軽じゃないとキツイです😥でも、昨日は2階のホールが解放してたので子供も楽しく走り回ってました🏃徳力児童館は駐車場広いし、べビールームは2階で畳八畳くらいの広さでした!- 9月1日
-
ママリ
駐車場狭いんですね😱💦
市民センター、基本狭そうですよねー💦💦
走り回れる広さがあるのはいいですね💓💓
そして8畳あれば広々だし、ハイハイとかしだしたらのびのび遊ばせられそうですね😳✨
ちょっと覗きに行きたいと思います💕- 9月1日

みやたん ❁❁
こんにちは!
わかります〜!
私も小倉南区で、サンリブとかスーパーばっかです(;o;)(;o;)(;o;)
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
あんまり赤ちゃん連れて気軽に行けるところ少ないですよね😭💦💦
サンリブ付近に住まれてますか😊??
うちはモール周辺で、モールも微妙です😭💔- 9月1日
-
みやたん ❁❁
車で10分くらいです✨
モールもサンリブも行き過ぎて…。
もう退屈すぎます😂(笑)
スーパーぷらーーとすると買い物予定なくても買っちゃいます💸✨- 9月1日
-
ママリ
車で10分なら気軽に行けますよね💕
うちはモールが徒歩5分くらいなんですけど、サンリブのほうが好きです😂✨
スーパーとかちょこちょこ買っちゃいますよねー💦💦
サンリブだと無印とかスタバとかついつい行っちゃいます😭- 9月1日
-
みやたん ❁❁
わかります〜😆
妊娠中は産婦人科終わったら企救丘のサンクで帰宅コースばっかりでしたけど😆(笑)- 9月1日
-
ママリ
下曽根あたりばっかりで企救丘あたり、あんまり行ったことがないですー😭💦
産婦人科が幸の鳥だったので、通う時その辺通ってたかもです✨
徳力らへん、何気にパン屋さんとかカフェとか多いですよね✨
そしてそちら辺りの方が学校区がいいって聞きます💓💓- 9月1日
-
みやたん ❁❁
幸の鳥だったんですね〜✨
私も下見しました😆✌🏻
私はみちおかで出産しましたよ❤- 9月2日
-
ママリ
みちおかもいいみたいですね😍💕
まったく土地勘なくて、口コミサイト見まくって幸の鳥にしちゃいました✨
里帰りしたので出産はしてないんですが💦💦- 9月2日
-
みやたん ❁❁
すごい、ホテルなみによかったです❤
わかります!
同じくですよぉ😱私も土地感ないです💦(^o^;)- 9月2日
-
ママリ
外観もお城みたいなところですよね🤔??
地元は北九州ではないんですか😭??
去年こっちに来てすぐ妊娠したから、あんまり探検もしてなくて😂😂- 9月2日
-
みやたん ❁❁
もともとが離島の対馬で、専門で福岡市内にすんでました✨
そして、旦那さんが北九の方でこちらに引っ越してきました❗
そーですよ❗
下見して下見して、ここがいい!
って一目惚れできめました❤- 9月2日
-
ママリ
対馬、行ってみたいとこです😍✨
うちは糸島が実家です💓
離島だとなかなか帰れないですね😭💦
旦那様がこっちの方なら頼りになりますね😊✨
めっちゃゴージャスだったから、里帰りしないならみちおかもいいなあと思ってました✨✨
というか、みちおかも産婦人科帰りに遠目で見てたのですごいなーって思ってました😂😂- 9月2日
-
みやたん ❁❁
糸島もすごいいいところですよね❤
お洒落カフェのイメージです😆✨
料理もコース料理みたいで、
お値段もリーズナブルでした😆
3ヶ月だと、なかなか外出できなくて退屈ですよね😱
黄昏泣きとかはありましたか❓
私は結構2ヶ月頃すごくて本当へとへとでした(-_-;)- 9月2日
-
ママリ
ほんと、ここ何年かですごいお洒落スポットになってしまって、地元民はびっくりです😱💦
みちおか安いんですね😳✨
福岡市内で出産したんですが、高くて💦💦
ようやくちょっとずつ出かけてはいるけど、まだそんな沢山は出られないですもんね😭😭
うちの子は1ヶ月の頃くらいから毎日黄昏泣いてます😂💔💔
長時間泣かれるとしんどいですよねー💦😭- 9月2日
-
みやたん ❁❁
黄昏泣き辛いですよね…。
何してもだめだし😰💭💭💭
黄昏がなくなるとだいぶらくですよ😆💕- 9月2日
-
ママリ
ほんと、泣き止むのをひたすら抱っこで待つしかないです😭💔
全力で泣いてるの見ると可哀想だしで…💦💦
はやくすっと寝てくれる日がこないかな😭✨✨- 9月2日
-
みやたん ❁❁
間違えて下に書いたので消しました(-_-;)
過ぎてしまえば、、、黄昏も懐かしいなぁ〜と今思えば思えます🐒💓
今はズリバイで移動しまくってます😂(笑)- 9月2日
-
ママリ
こんな時もあったなーってなる日が必ずきますよね😭✨
いっぱい抱っこさせてもらってると思って乗り切ります😭!!
ズリバイし始めたら、目が離せないけど絶対可愛いですねー😍✨
それこそ、支援センターとかでもおもちゃで沢山遊べそうです💓💓- 9月2日
-
みやたん ❁❁
そうですよ🐒💗💗
お互い頑張りましょ〜❣
支援センター全くいってないてす(-_-;)
旦那さんがいやがります😵- 9月2日
-
ママリ
のんびり楽しんで頑張りましょう😍✨
旦那様、支援センター嫌なんですね😱😱
だとなかなか出かけられないですね💦💦- 9月2日
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
生涯学習センター、低月齢の子でも行って大丈夫そうでしょうか(>_<)??
先週末に元気の森に行ってみたのですが、ハイハイとか出来ないと楽しめないんですねー💦💦
早過ぎました( ; ; )
ほにょにょ
この前仕事が休みだったのでいったら3ヶ月の子いましたよ♪
そうなんですよね(;・∀・)
ごろんさせてお友達と喋るぐらいしかないですもんね(´・д・`)
ママリ
そうなんですね!!
小さい子でも大丈夫なら、明日にでも行ってみたいです✨
イベントなど無い日でもママさん達来てますか(>_<)??
ほんとに、クーファンみたいなものを貸していただけたのでそれにゴロンさせて、後は旦那と抱っこしてうろちょろしたくらいで…
入場料も安いからよかったんですがまたおっきくなって来ようねーってなりました💦💦
ほにょにょ
雨の日じゃなかったら居ますよ(*^^*)
手作りのガラガラする玩具などもあるので気晴らし程度に行ってみるといいと思います♪
元気のもりは自分で動くようになるまでは小さい子向けのイベントの時に少し行くのがオススメです
ママリ
初めてはちょっとドキドキしますが、明日にでも行ってみます(*^^*)!!
小さい子向けのイベントがあるんですね✨✨
それも調べてみますー(*^^*)♡
ほにょにょ
同じぐらいの月齢の子がいるといいですね♪
あと3ヶ月なら区役所がしてるすくすく子育て交流会とか参加したらママ友出来ましたよ♪
元気のもりのイベントカレンダー見てみてください✩
ママリ
すくすく子育て交流会、先月行ってきました(*^^*)!
ぐずぐずちゃんが多くて最後ママさん達みんな慌てて帰ってでお友達はできなかったんですが、同じくらいの子とママさんと話すと楽しいですね♡
イベントカレンダー、検索してみます(*^^*)!!
ほにょにょ
行かれたんですね(*^^*)
それは残念でしたね(>︿<。)
もしかしたら支援センター来てるかもしれないですね♪
ママリ
ママ友出来るかなーと思って行ったからちょっぴり残念でした( ; ; )💦💦
北九州はまったく土地勘もなくて主人以外に知人もいないので、支援センターとか行って小倉に慣れたいです(*^^*)!